ロシア映画史上初の巨大ロボ!「オーガストウォーズ」本編映像公開
2013年8月9日 13:30

[映画.com ニュース] 2008年にロシアとグルジアが衝突した「南オセチア紛争」を題材に、ロシア映画史上初となる巨大ロボットをVFX満載に登場させているアクション大作「オーガストウォーズ」が、ロボットアクションの醍醐味を味わえる本編映像を公開している。
同作は、南オセチアに暮らす父を訪れた際に戦闘に巻き込まれてしまった5歳の息子を救うため、激しい戦闘の最前線に足を踏み入れる母親の壮絶な旅路を描く作品。ロシア軍の全面協力による本物の兵器と、「ウォンテッド」に参加したスタジオが手掛けたロシア屈指のVFXの融合により、インパクトあふれる映像世界が展開する。
公開されている映像は、ハイウェイを走るトラックが、巨大なロボットへと変形する姿をとらえたシーン。「トランスフォーマー」シリーズのような機械的な変形を行うかと思いきや、無数の触手が爆発するように広がり、一気にロボットの形へと収束していく。ハリウッドとも日本とも違う、有機的でまがまがしい雰囲気を醸し出すロシア製ロボットの重量感とスピード感、デザインを感じさせる内容となっている。
監督はロシア映画界のヒットメーカー、ジャニック・ファイジエフ。撮影監督は、07年に浅野忠信主演でアカデミー賞外国語映画賞ノミネートを受けた「モンゴル」のロシア最高峰のカメラマン、セルゲイ・トロフィモフが務めている。8月10日から全国順次公開。
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、どの映画を観たらいいですか?
【答え:私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
人生に迷ったとき、この映画が“効く”だろう。すべての瞬間が魂に突き刺さる体験が待っている
提供:ディズニー
ブルーボーイ事件
【日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化】鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
非常識なまでの“面白さと感動”
【涙腺崩壊も待ったなし】“最弱の青年”と“下半身を失ったアンドロイド”…ヤバすぎる世界へ
提供:ディズニー
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“胸に響く感動”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ