チェコの国民的“おやすみ”アニメ「アマールカ」 8月レイトショー公開
2013年7月22日 20:00

[映画.com ニュース] チェコで国民的アニメとして親しまれている「アマールカ」が、「アマールカ おやすみ上映会」と題し、東京・ユーロスペースで8月31日から2週間限定レイトショー公開されることが決まった。
1970年代のチェコ(当時:チェコスロバキア)で生まれた「アマールカ」は、明るく前向きで、金髪にぱっちりとした目、青い花の冠がトレードマークの森の妖精アマールカが主人公。困っている森の仲間たちを助けるために知恵を絞り、奮闘する日常が描かれるアニメだ。
チェコには、40年以上にわたり放送されている「ベチェルニーチェク」(おやすみアニメ)という、子どもが就寝前に見るアニメーション番組があり、「アマールカ」も同番組内で長年愛され続けている。日本国内では2012年末から商品化が本格的にスタートし、女性の間で話題に。多数のグッズ発売やブランドとのコラボレーションが実現し、注目度が増している。
「おやすみ上映会」と題した今回の日本公開版は、チェコ本国で放送されたエピソードから13本を厳選し、「おひるねおんがく」「おやすみおんがく」など快眠音楽も手がけていることで知られる作曲家・鈴木惣一朗が新たな音楽を加えた。
また、新たにオープニング曲、エンディング曲も書き下ろされ、アコースティックデュオ「羊毛とおはな」がオープニング曲「夢見る森のアマールカ」を、アニメ「惡の華」の主題歌などでも知られ、透明感あふれる歌声で注目される歌手・南波志帆がエンディング曲「青の時間」をそれぞれ歌う。南波は日本語ナレーションも担当する。両楽曲を収録したCDも、8月27日にタワーレコード限定で発売される。
フォトギャラリー
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
WEAPONS ウェポンズ
【問題】子ども17人が同時に行方不明に…このヒミツ知りたい? ネタバレ厳禁考察ミステリー緊急公開
提供:ワーナー・ブラザース映画
WIND BREAKER ウィンドブレイカー
【この冬、一番かっこいい男たちに会いに行こう】ビジュ限界突破。ぜ~んぶがクリティカルヒットした話
提供:ワーナー・ブラザース映画
昼、母親。夜、ドラッグの売人。
【衝撃の感動作】大切な人のためならどこまでも頑張れる。たとえそれが、どんなに危険なことでも。
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI