田中慎弥も絶賛!青山真治監督×菅田将暉「共喰い」予告&ポスター完成
2013年6月28日 12:00

[映画.com ニュース] 青山真治監督が若手俳優・菅田将暉を主演に迎え、田中慎弥氏の第146回芥川賞受賞作を映画化した「共喰い」の予告編とポスタービジュアルが、このほど公開された。ともに「母さん、なんで僕を生んだのですか?あの男の血をひく僕を」という強烈な一文が刻まれ、忌わしい血の宿命に囚われた少年の苦悩を印象付ける。
舞台は山口県下関市。高校生の遠馬、暴力的な性癖を持つ父、その愛人らが繰り広げるひと夏の出来事を描く。原作にはないエンディングを採用することで、小説とは異なる角度から人間の根源にある性と闇を浮き彫りにする。共演陣も木下美咲、篠原友希子、光石研、田中裕子といった実力派が結集している。
横たわる遠馬の枕元に下関の町が広がる構図のポスタービジュアルは、「媚びない目がいい」と田中氏お墨付きの遠馬の眼差(まなざ)しが存在感を放つ。遠馬役の菅田は「演じる際に原作者の田中さんをイメージして演じていたら、途中で監督から顔つきが田中さんに似て来たと指摘された」と明かしており、本編も原作とシンクロした仕上がりになっているようだ。
予告編は、遠馬が性行為中に相手を殴る父への嫌悪感を抱えながら、その血に支配されていく様を生々しく映し出す。台風の襲来とともに物語は加速し、映像の後半では一組の男女がもつれ合う場面をとらえた。田中氏は、完成した本作を鑑賞し「どこかにあったかもしれない物語が確実な光景として現れてくる興奮を味わいました。父と息子の物語であり、それ以上に女たちの物語であることにも、改めて気づきました」と絶賛している。
「共喰い」は、9月7日から全国で公開。
(C)田中慎弥/集英社・2012「共喰い」製作委員会
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
ナイトフラワー
【衝撃の感動作】昼、母親。夜、ドラッグの売人――大切な人のためならどこまでも頑張れる。
提供:松竹
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー