インド映画旋風が再来!「スタンリーのお弁当箱」監督&主演息子が来日
2013年6月20日 22:30

[映画.com ニュース]インド発のハートウォーミング作「スタンリーのお弁当箱」の完成披露試写会が6月20日、都内で行われ、メガホンをとるアモール・グプテ監督、グプテ監督の息子で主演を務めるパルソー君がそろって舞台挨拶に立った。現在、日本では「きっと、うまくいく」(ラージクマール・ヒラーニ監督)の大ヒットで、インド映画ブーム再来の機運が高まっており、グプテ監督は「インド映画が受け入れられるのはとても光栄で幸せなこと。ぜひ私たちの真心こめて作った“お弁当”が日本の皆さんにも届けば」とアピールしていた。
映画の主人公は、明るい性格でクラスの人気者のスタンリー。家庭の事情でお弁当を持参できない彼に、同級生はおかずを分け与えるが、意地悪な先生によってピンチに立たされてしまう。「子どもたちの日常を犠牲にしたくない」というグプテ監督の意向で、撮影は毎週土曜日に最長4時間だけ行い、完成には1年半かかったという。「この子どもに優しい撮影スタイルが、インドでもスタンダードになれば。映画はお弁当を作る母親の愛と苦労をねぎらうために撮りました。描いているテーマは、とても普遍的なのです」(グプテ監督)。
一方、現在12歳のパルソー君は「こんにちは、僕はパルソーです」と日本語で挨拶。「日本のアニメが大好きだから、日本に来ることができてうれしい」と笑顔を見せた。本作で主演に抜てきされ、映画デビューを飾ったが「僕自身は演技のワークショップに参加しているものだとばかり思っていたんだ。パパがカメラを回していたけど、きっと何かの記録なんだろうって(笑)。まさか、それが映画になっているなんて夢にも思わなかった」と述懐。そこで引き出された自然な演技は高く評価され、インド国内最大の映画祭「ナショナル・フィルムアワード」では2012年最優秀子役賞を受賞し「ワクワクしたけど、それ以上に驚いたよ」と語った。
この日は、“天才料理少女”として活躍するこごまちゃんが駆けつけ、グプテ監督とパルソーくんに特製の5段重ね弁当をプレゼントした。
「スタンリーのお弁当箱」は6月29日から全国で公開。
フォトギャラリー
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース





アーミル・カーン、映画製作における信念を明かす「不平等、不公平な構造――それに気付いた以上は語り、表現したい」【「花嫁はどこへ?」インタビュー】
2024年10月4日 11:00

映画.com注目特集をチェック

35年目のラブレター
【感動実話に“とんでもない絶賛”の嵐】噂を聞きつけ実際に観てきたら…忖度なし正直レビュー!
提供:東映

ヤバい映画みつけましたよ
【いた…凄まじくクレイジーな監督が…!】壮大VFXの映画をほぼ1人で製作、撮影に7年、完成に12年…
提供:Henge

あの歌を憶えている
シングルマザーの主人公。男が家までつけてきた…しかし彼女はその男に惹かれる。男は若年性認知症だった。
提供:セテラ・インターナショナル

ドライブ・イン・マンハッタン
【今年の“個人的ベスト3入り”が確定!?】人はなぜ浮気をする? 人生観が変わる運命的な物語
提供:東京テアトル

洋画“No.1ヒット”スタート!
【新「アベンジャーズ」と関係する“大事件”!?】物語のカギは…なんと“日本”!見どころを徹底調査
提供:ディズニー

“史上最悪”の事件を全世界に生放送
【衝撃の1日を追体験】こんなショッキングな瞬間…観ていいのか? 圧倒的緊迫感の90分
提供:東和ピクチャーズ