白石晃士監督新作ホラーでタワレコアイドルが共演!限定ユニットも結成
2013年6月17日 06:00

[映画.com ニュース] 「ノロイ」(2005)などホラー作品で知られる白石晃士監督の新作ホラーサスペンス「讐 ADA」が、「戦慄篇」「絶望篇」の2部構成で7月13日に劇場公開されることが決定した。タワーレコードが展開するアイドルレーベル「T-Palette Records」のアイドルが共演し、進学塾に通う少女が引き起こした血なまぐさい惨劇をふたつの視点で描く。
アイドルグループ「アップアップガールズ(仮)」の仙石みなみ、佐藤綾乃が映画初主演を飾り、殺し合いに身を投じる少女を体当たりで演じた。同グループのメンバーが塾生役で総出演しているほか、アイドルユニット「バニラビーンズ」、ヒップホップユニット「lyrical school」、現役中高生グループ「キャラメル☆リボン」、アイドルグループ「LinQ」のメンバーらが共演。さらに、本作のために限定ユニット「T-Palette mini All Stars」を結成し、主題歌「Bad Blood」(「戦慄篇」)、「Hereafter」(「絶望篇」)を担当した。
優等生・渡辺夕子(佐藤)が通う閃光塾で、むごたらしい殺人事件が発生。母親までもが襲われ、精神的に追い詰められた夕子に、殺人鬼と化したクラスメイト・市川美保(仙石)が迫る。「戦慄篇」は、悲劇に見舞われた夕子が美保への復しゅうを誓う様子を、フェイクドキュメンタリータッチでとらえた。一方の「絶望篇」は、美保の視点で事件の引き金となった親友・遙の死など、惨劇の裏にあるものをドラマ仕立てに映し出す。
「讐 ADA 戦慄篇」「絶望篇」は、7月13日から全国で同日公開。
関連ニュース
「落下の王国 4Kデジタルリマスター」あらすじ・概要・評論まとめ ~旧作の新しさ、初めての感動と出会う幸運をぜひ掴んで欲しい~【おすすめの注目映画】
2025年11月20日 08:30
映画.com注目特集をチェック
ナイトフラワー
【衝撃の感動作】昼、母親。夜、ドラッグの売人――大切な人のためならどこまでも頑張れる。
提供:松竹
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー