大槻ケンヂ、インド映画のゆるキャラ“ナン子ちゃん”のブレイクに太鼓判
2013年4月20日 14:45

[映画.com ニュース] インドで大ヒットしたボリウッド映画4本を上映する“ボリウッド4”が4月20日にスタート。これを記念し、インド映画ファンとして知られ、応援団長に就任した大槻ケンヂが、自ら選考に携わったゆるキャラのナン子ちゃんと共に都内で舞台挨拶に立った。
インド映画歴代興行成績No.1の「きっと、うまくいく」、歴代2位の大ヒットアクション「タイガー 伝説のスパイ」、“インド版ルパン三世”と称される「闇の帝王DON ベルリン強奪作戦」、そして感動的な三角関係を描いたメロドラマ「命ある限り」の4本が上映される。
大槻が率いる「筋肉少女帯」がメジャーデビュー25周年を迎えるが、名曲「日本印度化計画」でも熱唱しているように「日本を印度に、しーてしまえっ!」と訴え続けてきた。「今日はインド映画の開会宣言なのに、控室は(同じビル内の)しゃぶしゃぶ屋さんでした(笑)。積年の思いが……しゃぶしゃぶ屋さんで震えましたね」としみじみと語った。
これまで1998年に日本でも「ムトゥ 踊るマハラジャ」が公開され、一時インド映画ブームも見られたが、それ以降ほとんど盛り上がることはなかった。大槻は「その間にこれだけのクオリティのものを作っていた。僕も含め日本の映画人の目は節穴でした。“インドもと暗し”という感じです」と語る。
特にインド歴代1位のヒット作で、3人の男たちのサエない青春を描いた「きっと、うまくいく」について「今年見た映画の中でいまのところ一番良かった」と大絶賛。「日本なら中村雅俊主演でやる感じ(笑)。『きっと、うまくいく』という言葉を流行語大賞にしたいくらい良いセリフだと思います」と語った。
今回の「ボリウッド4」のためのゆるキャラ“ナン子ちゃん”を数ある候補の中から自ら選んだが、巨大なナンを頭にして、サリー姿で踊る実物のナン子ちゃんを目にすると「怖いよ! 子どもが泣くよ(笑)」と驚いた様子。「(顔が大きすぎてドアから)一人で出てこれないから、出オチにすらならない!」「隣りの人には邪魔ですね」と厳しく突っ込んだが、かなり気に入った様子だった。
フォトギャラリー
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース
アーミル・カーン、映画製作における信念を明かす「不平等、不公平な構造――それに気付いた以上は語り、表現したい」【「花嫁はどこへ?」インタビュー】
2024年10月4日 11:00
映画.com注目特集をチェック
スプリングスティーン 孤独のハイウェイ
【人生にぶっ刺さる一本】すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている
提供:ディズニー
ブルーボーイ事件
【日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化】鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの面白そうな物語は…!
【ヤバすぎる世界へ、ようこそ】“最弱”ד下半身を失ったアンドロイド”…予告だけで今すぐ観たい!
提供:ディズニー
火の華
【あまりにも凄すぎた】“日本の暗部”に切り込んだ圧倒的衝撃作――フィクションかノンフィクションか?
提供:アニモプロデュース
盤上の向日葵
【「国宝」の次に観るべき極上日本映画に…】本作を推す! 壮絶な演技対決、至極のミステリー、圧巻ラスト
提供:松竹
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“胸に響く感動”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ