リメイク版「レベッカ」に「ロイヤル・アフェア」ニコライ・アーセル監督
2013年3月25日 16:00

[映画.com ニュース] 米ドリームワークスが進めている、アルフレッド・ヒッチコック監督の名作「レベッカ」(1940)のリメイク版に、第85回アカデミー賞外国語映画賞にノミネートされたデンマーク映画「ロイヤル・アフェア 愛と欲望の王宮」(4月27日公開)のニコライ・アーセル監督が起用されたと米Deadlineが報じた。
英作家ダフネ・デュ・モーリアの同名原作小説を再映画化するもので、「イースタン・プロミス」の脚本家スティーブン・ナイトが脚色にあたった。キャストは未定。
「レベッカ」は、20世紀ゴシックロマンの金字塔とも称される傑作長編小説。若い女性「わたし」が、年上のイギリス人富豪マキシミリアン・デ・ウィンター(マキシム)に見初められ、由緒ある屋敷に後妻として嫁ぐが、次第に死んだ前妻レベッカの見えない影に追いつめられていくというストーリー。ヒッチコック版では、ヒロインをジョーン・フォンテイン、マキシムをローレンス・オリビエが演じ、アカデミー作品賞を受賞した。
なおアーセル監督は、スウェーデン版「ミレニアム ドラゴン・タトゥーの女」の脚本を共同執筆したラスムス・ハイスタバーグとともに、米作家ドン・ウィンズロウの長編小説「犬の力(原題:Power of the Dog)」の映画化にあたることが決定している。おそらく「犬の力」が次回作で、「レベッカ」はその次になる見込みだ。
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
ナイトフラワー
【衝撃の感動作】昼、母親。夜、ドラッグの売人――大切な人のためならどこまでも頑張れる。
提供:松竹
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー