リメイク版「レベッカ」に「ロイヤル・アフェア」ニコライ・アーセル監督
2013年3月25日 16:00

[映画.com ニュース] 米ドリームワークスが進めている、アルフレッド・ヒッチコック監督の名作「レベッカ」(1940)のリメイク版に、第85回アカデミー賞外国語映画賞にノミネートされたデンマーク映画「ロイヤル・アフェア 愛と欲望の王宮」(4月27日公開)のニコライ・アーセル監督が起用されたと米Deadlineが報じた。
英作家ダフネ・デュ・モーリアの同名原作小説を再映画化するもので、「イースタン・プロミス」の脚本家スティーブン・ナイトが脚色にあたった。キャストは未定。
「レベッカ」は、20世紀ゴシックロマンの金字塔とも称される傑作長編小説。若い女性「わたし」が、年上のイギリス人富豪マキシミリアン・デ・ウィンター(マキシム)に見初められ、由緒ある屋敷に後妻として嫁ぐが、次第に死んだ前妻レベッカの見えない影に追いつめられていくというストーリー。ヒッチコック版では、ヒロインをジョーン・フォンテイン、マキシムをローレンス・オリビエが演じ、アカデミー作品賞を受賞した。
なおアーセル監督は、スウェーデン版「ミレニアム ドラゴン・タトゥーの女」の脚本を共同執筆したラスムス・ハイスタバーグとともに、米作家ドン・ウィンズロウの長編小説「犬の力(原題:Power of the Dog)」の映画化にあたることが決定している。おそらく「犬の力」が次回作で、「レベッカ」はその次になる見込みだ。
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

キャンドルスティック
【予告編だけでこんなに観たくなること…ある!?】阿部寛、10秒でAIを騙す――狂おしいほど面白そう
提供:ティ・ジョイ

映画「F1(R) エフワン」
【語れば語るほど、より“傑作”になっていく】上がりきったハードルを超えてきた…胸アツをこえて胸炎上
提供:ワーナー・ブラザース映画

たった“1秒”で爆発的に話題になった映画
【この夏、絶対に観るやつ】全世界が瞬時に“観るリスト”に入れた…魅力を徹底検証!
提供:ワーナー・ブラザース映画

でっちあげ 殺人教師と呼ばれた男
【あり得ないほど素晴らしい一作】この映画は心を撃ち抜く。刺すような冷たさと、雷のような感動で。
提供:東映

すさまじい“魂震作”だった――
【あまりにも早すぎる超最速レビュー】全身で感じる、圧倒的熱量の体験。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント