要潤&杏、夏帆が戦国時代で奮闘 「タイムスクープハンター」映像公開
2013年3月12日 12:06

[映画.com ニュース] NHKの人気テレビ番組を映画化した「劇場版タイムスクープハンター」が8月31日に公開されることになり、コメント付き劇中映像が公開された。映像の冒頭では、要潤扮するタイムスクープハンターの沢嶋雄一が、本作で描く安土城の謎を紹介。後半では、緊張感あふれる本編の一部を確認することができる。
「タイムスクープハンター」は、未来の機関“タイムスクープ社”から派遣された時空ジャーナリスト(タイムスクープハンター)の取材で、歴史の表舞台に登場しない人々の姿から時代を考察するドキュメンタリードラマ風歴史教養番組。2008年のファーストシーズンで人気を博し、10年にセカンドシーズン、11年にサードシーズン、12年にフォースシーズンが放送された。
テレビシリーズに続き中尾浩之監督がメガホンをとった劇場版は、シリーズおなじみの要と杏をはじめ夏帆、時任三郎、上島竜兵、小島聖、カンニング竹山、嶋田久作、宇津井健が出演している。沢嶋は、織田信長の家臣・明智光秀が引き起こした「本能寺の変」直後の京都にタイムワープし、インタビューを行っていた。しかし、未来の武器を持った山伏に襲われ、商人・島井宗叱が持つ幻の茶器・楢柴が行方知れずになってしまう。沢嶋は楢柴の行方を追ううち、謎の焼失を遂げた安土城の最後の1日にたどり着く。
今回の映像では、戦国時代を訪れた沢嶋が、劇場版を「本能寺の変による混乱が続く戦国時代の京都の実情と、13年時点ではまだ解明されていない安土城焼失の謎に迫った貴重な映像」と自信をのぞかせる。初公開となる劇中映像では、1582年6月13日にタイムワープした沢嶋や古橋ミナミ(杏)、新人ジャーナリストの細野ヒカリ(夏帆)が、戦火に直面しながらも調査に奮闘。沢嶋の「何があっても絶対に歴史を変えてはならない」という言葉が、緊迫した展開を予感させる。
「劇場版タイムスクープハンター」は、8月31日から全国で公開。
(C)2013 TSH Film Partners
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

“ベスト主演映画”TOP5を発表!
【出演123本の中から、1位はどの作品?】そして最新作は、生きる力をくれる“集大成的一作”
提供:キノフィルムズ

ワン・バトル・アフター・アナザー
【個人的・下半期で最も観たい映画を実際に観たら…】期待ぶち抜けの異常な面白さでとんでもなかった
提供:ワーナー・ブラザース映画

96%高評価の“前代未聞の心理戦”
【スパイによる究極のスパイ狩り】目を逸らせない超一級サスペンス
提供:パルコ

映画.com編集長が推したい一本
【ただの映画ではない…】むしろ“最前列”で観るべき奇跡体験!この伝説を人生に刻め!
提供:ポニーキャニオン

酸素残量はわずか10分、生存確率0%…
【“地球で最も危険な仕事”の驚がくの実話】SNSで話題、極限状況を描いた超高評価作
提供:キノフィルムズ

めちゃくちゃ笑って、すっげぇ楽しかった超刺激作
【これ良かった】激チャラ大学生が襲いかかってきて、なぜか勝手に死んでいきます(涙)
提供:ライツキューブ

なんだこのかっこいい映画は…!?
「マトリックス」「アバター」など数々の傑作は、このシリーズがなければ生まれなかった――
提供:ディズニー

宝島
【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント