石原慎太郎氏の演技は「下手ですね」 “盟友”新城卓監督がバッサリ
2013年1月12日 16:05

[映画.com ニュース] 石原慎太郎による短編小説集の一編を映画化した「青木ヶ原」が1月12日、東京・有楽町スバル座で封切られ、出演する勝野洋、前田亜季、矢柴俊博、新城卓監督が初日舞台挨拶に立った。
新城監督は「秘祭」(1998)、「俺は、君のためにこそ死ににいく」(2007)に続き、石原原作で3度目のメガホンをとる“盟友”。石原氏は本編にワンシーン出演しているが「演技? いやあ、下手ですね。カットしようと思ったが、それではいろいろ問題もあって(笑)」とバッサリ。それでも「原作はあの人には珍しく純愛ドラマ。ご承知の通り、口は悪いが根本的には優しい人」と語った。
映画は主人公のペンション経営者・松村(勝野)が、自殺の名所として知られる青木ヶ原樹海で滝本(矢柴)の幽霊に出会ったことを機に、生前の彼と純子(前田)という若い女性の狂おしい純愛を見届ける姿を描く。勝野は「新城監督はかれこれ30年来のお付き合い。当時は助監督だったが、その頃からお芝居にはうるさい方でした」。また、映画の冒頭に登場する白い犬は「実は僕が飼っている犬なんです」とうれしそうに話していた。
一方、物語のカギを握る矢柴は「幽霊役なんて、どう役作りすればいいのかと……。ただ、石原さんにお会いしたら『お前、本当に幽霊みたいだな』って。初対面でいきなりの石原節でした」と苦笑い。前田は暗い過去をもつ女性を好演し「テーマは生と死。重たいですが、私には自分の生活や生き方を見つめ直すきっかけになりました。より濃い人生を送るため、いろんなことに挑戦したい」と意欲を燃やしていた。
(C)新城卓事務所
フォトギャラリー
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

“最高&最幸”の一作!
【過去最高の評価!最も泣いた!】ありがとう、そして…さようなら!? 結末は絶対に観て…!
提供:キノフィルムズ

“ハリポタファン”に熱烈に推したい
【夢のような空間がここにある】ぜひ堪能してほしい特別すぎる体験だった【忖度なし正直レビュー】
提供:ワーナー ブラザース スタジオ ジャパン

たべっ子どうぶつ THE MOVIE
【裏切りすんごい】キッズ向けとナメてたら…全然“甘くなかった”!!嘘やろ、こんな…ええんか…?
提供:クロックワークス、TBSテレビ

地上波では絶対ムリな超過激作
【超暴力的・コンプラガン無視!】狂キャラが常軌を逸した大暴れ!!【敵の事務所にロケットランチャー】
提供:DMM TV

なんだこの強烈に面白そうな映画は!?
【尋常じゃなく面白そうな6つの魅力】予告だけで「めちゃくちゃ良さそう」が湧き上がる…観なければ!
提供:ディズニー