黒沢清監督「観客はどう思っているのか?」デジタルシネマの未来に問題提起

2012年10月26日 22:00

デジタルシネマの未来を語った黒沢清監督
デジタルシネマの未来を語った黒沢清監督

[映画.com ニュース]米俳優のキアヌ・リーブスが製作を手がけたドキュメンタリー映画「サイド・バイ・サイド フィルムからデジタルシネマへ」が10月26日、第25回東京国際映画祭ワールドシネマ部門の招待作品として、TOHOシネマズ六本木ヒルズで上映された。フィルムからデジタルシネマへの移行を通し、映画の現在と未来を見つめる本作。上映後に黒沢清監督がトークショーを行い、映画監督の視点からデジタルシネマに対する考えを語った。

映画の唯一の記録フォーマットだったフィルムが、デジタル技術の台頭により消滅しつつある現在の映画界を舞台に、映画におけるデジタル技術の革命を検証する。リーブス自らホスト役を務め、マーティン・スコセッシジェームズ・キャメロンら大物監督や撮影監督、編集技師、特殊効果技師などにインタビューを敢行し、映画制作の今後を探っていく。

黒沢監督は「映画を見て、現状について映画監督は感情的になり、撮影監督は冷静に対処しているという印象を受けた。実際にはフィルムであれ、デジタルであれ、監督の仕事に大きな違いはないし、撮影する際にフィルムを選ぶ基準もあいまいになっている」と分析。それでも、デジタルで撮影した映像の色調を自在に調節してしまう“カラリスト”の存在には驚きを隠せないようで「もはや撮影監督よりも、権限が大きいのでは? このままでは何を撮ればいいか途方に暮れてしまうし、監督の出る幕もない」と絶句する。

さらに「撮影以上に、上映におけるデジタル化があまりに急激。すでに映写機がない劇場も出てきているし、もう少しゆっくり様子を見ながら(デジタルに)移行してもいいのに……。まずいことが起こっていると思う」と懸念を表明。「この映画に抜け落ちている点があるとすれば、『映画のデジタル化を観客がどう思っているのか?』ということ。きっと普通のお客さんには、よくわからない話だろうし、この問題が業界内でしか盛り上がらない恐ろしさも感じる」と問題提起した。

トークショーには海外でも活躍する撮影監督の栗田豊通氏も出席し「富士フィルムがフィルム生産をしないと発表し、(アメリカの)コダックが倒産。そういう時代なんだと実感するが、映画を作る面白さはどこにあるのか考えてしまう」と苦言を呈した。

映画にはスコセッシ、キャメロンをはじめ、デビッド・フィンチャージョージ・ルーカスデビッド・リンチスティーブン・ソダーバーグクリストファー・ノーランラース・フォン・トリアーダニー・ボイルら時代をリードする映画監督たちが総出演している。

サイド・バイ・サイド フィルムからデジタルシネマへ」は12月22日から全国で公開。

(映画.com速報)

Amazonで今すぐ購入
スピード[DVD]

スピード[DVD]

爆弾が仕掛けられたバスを舞台に見えない犯人と対決するSWAT隊員の活躍を描いたノンストップアクション。出演:キアヌ・リーブス
ニンゲン合格[DVD]

ニンゲン合格[DVD]

最安価格: ¥4,180

「CURE キュア」「回路」の黒沢清監督が、現代日本における家族の実体を寓話的に描く異色作。14歳で交通事故に遭い、病院で10年間昏睡状態だった吉井豊。24歳になって目覚めた彼のもとに家族はだれもやってこない。両親は離婚し、妹は留学、一家はバラバラになっていたのだ。実家は釣堀に改造され、父の友人だという藤森という男が住んでいた。豊は藤森と同居しながら、家族やかつての友人たちの元を訪ねていく…。

フォトギャラリー

DVD・ブルーレイ

Powered by価格.com

関連ニュース

映画ニュースアクセスランキング

本日

  1. カンヌ受賞作「怪物」は、これまでの是枝裕和作品と何が違う? 興収は?【コラム/細野真宏の試写室日記】

    1

    カンヌ受賞作「怪物」は、これまでの是枝裕和作品と何が違う? 興収は?【コラム/細野真宏の試写室日記】

    2023年6月4日 08:00
  2. 「SEE HEAR LOVE」「青春ブタ野郎」「バッドガイズ」“何度も観たい”おすすめ映画一覧【アマプラ/6月配信】

    2

    「SEE HEAR LOVE」「青春ブタ野郎」「バッドガイズ」“何度も観たい”おすすめ映画一覧【アマプラ/6月配信】

    2023年6月4日 12:00
  3. 京本大我「ラストマン」でTBSドラマに初出演 バスジャック犯役

    3

    京本大我「ラストマン」でTBSドラマに初出演 バスジャック犯役

    2023年6月4日 10:00
  4. 【「テリファー 終わらない惨劇」評論】鑑賞注意 ホラー映画史上最大級の陰惨さを誇るアート・ザ・クラウン登場

    4

    【「テリファー 終わらない惨劇」評論】鑑賞注意 ホラー映画史上最大級の陰惨さを誇るアート・ザ・クラウン登場

    2023年6月4日 13:30
  5. 「フルーツバスケット」「昭和元禄落語心中」など全話無料公開 「アニメタイムズ」6月のYouTube無料配信スケジュール発表

    5

    「フルーツバスケット」「昭和元禄落語心中」など全話無料公開 「アニメタイムズ」6月のYouTube無料配信スケジュール発表

    2023年6月4日 07:00

今週