映画.comでできることを探す
作品を探す
映画館・スケジュールを探す
最新のニュースを見る
ランキングを見る
映画の知識を深める
映画レビューを見る
プレゼントに応募する
最新のアニメ情報をチェック

フォローして最新情報を受け取ろう

検索

ミラノ唯一の羊飼いは“トトロ”のような人物「最後の羊飼い」監督が語る

2012年10月25日 18:00

リンクをコピーしました。
マルコ・ボンファンティ監督とプロデューサーのアンナ・ゴダーノ
マルコ・ボンファンティ監督とプロデューサーのアンナ・ゴダーノ

[映画.com ニュース] 第25回東京国際映画祭natural TIFF部門「最後の羊飼い」が、10月24日上映され、マルコ・ボンファンティ監督とプロデューサーのアンナ・ゴダーノが観客からの質問に答えた。

忠実な犬を相棒に持ち、1500頭もの羊と移牧しながら生活しているミラノで唯一の羊飼いレナート。子どものころからの夢を叶えたレナートは、羊飼いを見たことがないという都会の子どもたちに、羊や自分の姿を見せてあげたいと願い、山中からミラノの大聖堂前まで羊を大移動させるまでを映したドキュメンタリータッチの作品。

レナートはミラノ郊外に家族と住む自宅を持つが、多くの時間をひとり山小屋で暮らし、山で放牧させて育てた羊を売って生計を立てている。ボンファンティ監督は、「自分の持っている幻想と闘っていて、非常にシャイで心を閉じてしまうところがあった。私は彼がどうして山で暮らすのかということを引き出したかった。彼は宮崎駿の“トトロ”のような人物なんだ」とレナートの人となりを説明。そして、素朴で、幼い頃からの夢を貫き通したレナートの信念を映画に引き出すために、脚本を用意したと明かした。

ミラノのドゥオーモ前に、羊が大挙するラストシーンは圧巻だ。「新市長はファッションショーで大聖堂を使うことは禁じたけれど、私たちには無料で使わせてくれたんだ。羊が道を通った後の清掃も市がやってくれました」。環境保全に理解のあるピサーピア新市長のはからいによって、本作が実現したと語った。

第25回東京国際映画祭は、10月28日まで開催。

フォトギャラリー


Amazonで関連商品を見る

関連ニュース

映画.com注目特集をチェック

関連コンテンツをチェック

おすすめ情報

映画.com注目特集 1月31日更新

映画ニュースアクセスランキング

映画ニュースアクセスランキングをもっと見る