女医米倉涼子「頭使ってます」専門用語スラスラ
2012年10月2日 12:30

[映画.com ニュース] 女優の米倉涼子が主演するテレビ朝日系新ドラマ「Doctor‐X 外科医・大門未知子」(10月18日から木曜午後9時)の発表会見が10月1日、都内の同局で行われた。初めて医師役に挑戦する米倉は「台本にたくさん難しい言葉が出てきて、それを理解して口に出すのが本当に大変」と苦労を語りながら、それでも覚えた医療用語はスラスラ暗唱。ドラマにちなみ集まった女子医大生たちからも、拍手が沸き起こった。
同局の「黒革の手帖」(04年)では悪女を、「交渉人 ~THE NECOTIATOR~」(08年)では女刑事を、「ナサケの女 ~国税局査察官」(10年)ではマルサの女を演じた米倉。「ナサケの女」に続き、脚本家・中園ミホ氏とタッグを組む新作ドラマでは、スーパードクター役。「今までは体を使って勝負してきたけれど、今回は頭を使っています」とニヤリ。
米倉演じる主人公は、中園氏が「私が患者だったら、こういう医者に切ってほしい」と創造したキャラクター。誰よりも正確に速く手術を行う天才的な腕を持ちながら、特定の病院や大学の医局には属さないさすらいの女外科医。ある仕事を紹介されたことから、白い巨塔に立ち向かっていくことになる。新境地に米倉は「ダイナミックで魅力的なドラマになったら」と力を込めた。
共演に田中圭、内田有紀、勝村政信、鈴木浩介、紫吹淳、林丹丹、岸部一徳、室井滋、段田安則、伊東四朗ら。新米外科医役の田中、麻酔医役の内田も医師役に苦戦しているようで、内田は「手術シーンの後は逆にこっちが診察してほしいくらい」と医師の声を代弁。一方で、メスを握らない室井は「手術シーンを伊東さん、段田さんと並んで眺めながら、これまであの病気になったとかこれからどうなるとかで盛り上がってます」と笑わせていた。(映画.com×文化通信.com)
フォトギャラリー
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
人生にぶっ刺さる一本
人生に迷ったとき、この映画が“効く”だろう。すべての瞬間が魂に突き刺さる体験が待っている
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“胸に響く感動”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ