「パトレイバー」実写化? ジブリ鈴木Pの暴露に、押井守監督あたふた
2012年9月18日 13:10

[映画.com ニュース] ニコニコチャンネルに押井守監督の公式チャンネル『押井守の「世界の半分を怒らせる」。』が開設されたことを記念して9月17日、押井監督がニコニコ生放送に初出演。「イノセンス」(2004)でタッグを組んだスタジオジブリの鈴木敏夫プロデューサーとともに、約90分にわたりトークを繰り広げた。「この3年間はヒマでヒマで仕方なかった」とぼやく押井監督に対し、鈴木氏は「そういえば『パトレイバー』をライブアクション(実写)でやるの?」と突然暴露。鈴木氏はある関係者から聞いたといい、押井監督も「誰から聞いたの?」とあたふたしていた。
鈴木氏は自身が宣伝プロデューサーを務めた「イノセンス」について、「終盤で(主人公の)バトーがそれまでと全然違う芝居をするでしょ。これ、押井さん、ちゃんと見てるのって思った」と一貫性がないキャラクターの演技に違和感を覚えたと述懐。これに対し、押井監督は「敏さん(鈴木氏)はキャラクターとストーリーにしか興味ないから。ジブリは感情移入こそがテーマだから、それでいいけど、すべてのアニメがそうである必要はない」と反論し、「大切にしているのは画面構成だったり、映画的な構造だったり、つまりは世界観」と持論を展開した。
視聴者から「好きなジブリ作品は?」と質問された押井監督は、「ラピュタ……。いやハウルかな」と宮崎駿監督の「ハウルの動く城」(2004)をチョイス。「戦場でボロボロになりながら戦うハウルを通して、男には妻にも子どもにも見せられないダークサイドがあることを宮さん(宮崎監督)が初めて描いた。ストーリーとしては滅茶苦茶な映画だけど、表現も円熟している」と分析した。
リラックスした雰囲気で、両氏は互いの作品製作に対する姿勢や人生観を交わし、盟友同士ならではのトークで、生放送を大いに盛り上げていた。
フォトギャラリー
関連ニュース





映画.com注目特集をチェック

“最高&最幸”の一作!
【過去最高の評価!最も泣いた!】ありがとう、そして…さようなら!? 結末は絶対に観て…!
提供:キノフィルムズ

たべっ子どうぶつ THE MOVIE
【裏切りすんごい】キッズ向けとナメてたら…全然“甘くなかった”!!嘘やろ、こんな…ええんか…?
提供:クロックワークス、TBSテレビ

“ハリポタファン”に熱烈に推したい
【夢のような空間がここにある】GWにぜひ堪能してほしい特別な体験【忖度なし正直レビュー】
提供:ワーナー ブラザース スタジオ ジャパン

地上波では絶対ムリな超過激作
【超暴力的・コンプラガン無視!】狂キャラが常軌を逸した大暴れ!!【敵の事務所にロケットランチャー】
提供:DMM TV

サメ!ゾンビ!ガメラ!
【狂った名作・怪作が無料大量放送】人類終了のお知らせ! ありがとう“GWの夜”が決まった
提供:BS12

なんだこの強烈に面白そうな映画は!?!?
【尋常じゃなく面白そうな6つの魅力】予告だけで「めちゃくちゃ良さそう」が湧き上がる…観なければ!
提供:ディズニー

マインクラフト ザ・ムービー
【予想の5倍面白かった】そして、この映画で人生がレベルアップする【息つく間もない“楽しさ”連続】
提供:ワーナー・ブラザース映画