映画.comでできることを探す
作品を探す
映画館・スケジュールを探す
最新のニュースを見る
ランキングを見る
映画の知識を深める
映画レビューを見る
プレゼントに応募する
最新のアニメ情報をチェック

フォローして最新情報を受け取ろう

検索

伊藤歩&青柳翔&錦織監督、モントリオールで古典大相撲を解説

2012年9月4日 07:00

リンクをコピーしました。
モントリオール入りした(左から)青柳翔、錦織良成監督、伊藤歩
モントリオール入りした(左から)青柳翔、錦織良成監督、伊藤歩

[映画.com ニュース] 「わさお」で知られる錦織良成監督の最新作「渾身 KON-SHIN」が9月1日(現地時間)、第36回モントリオール世界映画祭フォーカス・オン・ワールドシネマ長編部門でワールドプレミアされ、錦織監督をはじめ主演の伊藤歩青柳翔(「劇団EXILE」)が舞台挨拶に立った。

原作は、川上健一氏の同名小説。隠岐諸島の伝統行事・古典大相撲を題材に、豊かな自然に囲まれた島とともに生きようとする家族の姿を温かく描く。甲本雅裕笹野高史中村嘉葎雄財前直見らが共演している。

3人は本編上映後、観客から寄せられた質問に答えた。錦織監督は、古典大相撲の特徴を「24時間相撲をとりますので、地域の人たちを全員見ることが出来る非常に珍しい相撲」と説明。「日本もどんどん、このような文化・伝統がなくなっているので、若い人たちも大人たちも(相撲の歴史を)知らなくなってきている」と話し、祭事の役割について「日本の祭は、地域の平和のための大きなシステム。単なるイベントではなく地域がひとつになり、平和に暮らすためのものだと思う」と持論を展開した。

実際に土俵に上がった青柳は、約2カ月の稽古に励んだそうで「(相撲の練習は)我慢の一言に尽きます」と述懐。地域と密着した文化に触れた錦織監督は、通常の大相撲との違いを「昔ながらの地域の人たちの神事(かみごと)。勝った人は、負けた人をおもんばかるように、一勝一敗となり必ず全員が勝者になる」と語った。

渾身 KON-SHIN」は、2013年1月5日から島根・山陰地区で先行公開される。同12日から全国で公開。

伊藤歩 の関連作を観る


Amazonで関連商品を見る

関連ニュース

映画.com注目特集をチェック

関連コンテンツをチェック

おすすめ情報

映画.com注目特集 2月1日更新

映画ニュースアクセスランキング

映画ニュースアクセスランキングをもっと見る