原発事故がテーマ 園子温監督の新作「希望の国」書き下ろし原作本が発売
2012年9月2日 23:16

[映画.com ニュース] 園子温監督が東日本大震災から数年後の日本を舞台に、オリジナル脚本を手掛けた新作「希望の国」の公開を前に、書き下ろしの原作本が9月8日に発売することがわかった。
主演の染谷将太と二階堂ふみが第68回べネチア映画祭マルチェロ・マストロヤンニ賞を受賞した前作「ヒミズ」で津波の被害が甚大だった石巻でロケを行い、賛否を巻き起こした園監督。今作は、日本最大のタブーといっても過言ではない原発事故がテーマとなっている。
「ヒミズ」完成直後から、津波と原発を切り離して描くつもりだったという園監督は、今作のために実際の福島の声を集め、映画にしようと考えた。何度も福島を訪れ、被災者の怒り、不安、混乱、苦しみなど、あらゆる思いを集め、原発に揺れる家族の物語が誕生した。本書は、その物語と、物語が生まれる過程を追った“半ドキュメンタリー”小説となっている。
原作本「希望の国」(園子温著/リトルモア)は9月8日発売予定(税込1575円)。映画「希望の国」は10月20日、東京・新宿ピカデリー、ヒューマントラストシネマ有楽町ほか全国で公開。
(C)The Land of Hope Film Partners
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

アマチュア
【最愛の妻がテロリストに殺された――】殺しの経験ゼロ、しかし“最高の頭脳を持つ男”の復讐が始まる
提供:ディズニー

HERE 時を越えて
【何だこのすごい映画は!?】まるで動かない「バック・トゥ・ザ・フューチャー」 ラストの多幸感よ…
提供:キノフィルムズ

異常者×異常者×異常者…
【イカれた映画を紹介するぜ!】命令無視の異常者チームが無許可で大暴れ! ぶっ刺さる一作!
提供:KADOKAWA

絶対に絶対に絶対に“超ネタバレ厳禁”
【涙腺崩壊、感情がぐちゃぐちゃで大変】早く話したいから、お願いだから、みんな早く観てほしい。
提供:リトルモア

映画を安く観たい人、絶対にチェックして!
【映画2000円は高すぎる!!?】知らないと損な“1250円も安く観る裏ワザ”、ここに置いときます
提供:KDDI