上映時間5時間30分! 伝説のテロリストの半生を描いたアクション巨編「カルロス」公開
2012年8月20日 17:30

[映画.com ニュース] ベネズエラ生まれの国際テロリスト、イリッチ・ラミレス・サンチェス(通称カルロス)の半生を約5時間30分(326分)で描いたアクション巨編「カルロス」が9月1日公開する。
主演はカルロスと同じくベネズエラ出身、「チェ 28歳の革命」で知られるエドガー・ラミレス。オリビエ・アサイヤス監督がメガホンをとり、フランスで全3部作として製作・公開された。PFLP(パレスチナ解放人民戦線)に深くかかわり、1974年のイギリス経済界の大物襲撃事件、日本赤軍によるハーグのフランス大使館占拠、ウィーンのOPEC総会襲撃などカルロスがかかわった実際の事件の多くを交え、94年スーダンの首都ハルツームで逮捕されるまでの20年間を描く。2010年カンヌ映画祭で特別上映作品として出品され、高い評価を受けた。
政治、権力、金、女……世界を股にかけ、革命というフィルターを通して己の中にうずまく欲望を肥大させていくカルロスの栄枯盛衰を、ラミレスが大幅な肉体改造もいとわず熱演。数々の暴力的な事件を再現するシーンでは、ハリウッド大作に引けをとらない迫力のアクションに目を見張る。欧州をはじめ、中東、アフリカなど7カ国以上から集めたキャスト陣には、その土地の言葉でのせりふを付け、また10カ国でロケ撮影を行うなど、リアリティある映像づくりにこだわった。冷戦時代から刻一刻と変化する世界情勢を改めて振り返ることもできる一作だ。
「カルロス」は9月1日からシアター・イメージフォーラムほかで全国順次公開。
(C)Film en Stock / CANAL+ / Photographe : Jean-Claude Moireau
関連ニュース
【第82回ベネチア国際映画祭】社会派作品が目立つコンペティション ホアキン・フェニックスが夫婦で製作参加の「The Voice of Hind Rajab」が高評価
2025年9月6日 09:40
映画.com注目特集をチェック
人生にぶっ刺さる一本
【すべての瞬間が魂に突き刺さる】どうしようもなく心が動き、打ち震えるほどの体験が待っている
提供:ディズニー
ブルーボーイ事件
【日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化】鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
プレデター バッドランド
【ヤバすぎる世界へようこそ】“最弱”ד下半身を失ったアンドロイド”=非常識なまでの“面白さと感動”
提供:ディズニー
あまりにも凄すぎた
【“日本の暗部”に切り込んだ圧倒的衝撃作】これはフィクションかノンフィクションか?
提供:アニモプロデュース
盤上の向日葵
【「国宝」の次に観るべき極上日本映画に…】本作を推す! 壮絶な演技対決、至極のミステリー、圧巻ラスト
提供:松竹
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“胸に響く感動”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ