「ハンガー・ゲーム」効果でロンドン五輪アーチェリーの米視聴率がアップ
2012年8月6日 23:00

[映画.com ニュース] アメリカでもロンドン五輪が盛り上がっているが、珍しい競技が高視聴率をマークしていると、エンターテイメント・ウィークリー誌が報じた。
アメリカの放送権を持つNBCは、ネットワーク局とMSNBC、NBC Spirts Networkなどのケーブル局でオリンピックを放送しているが、ケーブル局で平均視聴者数150万人という記録を叩きだした競技は、アーチェリーだという。これはNBC系のケーブル局が今夏に放送したどのスポーツ番組よりも高い数字であり、NBC幹部は大ヒット映画「ハンガー・ゲーム」の影響だと分析した。
全米大ヒットのベストセラー小説を映画化した「ハンガー・ゲーム」のヒロインが使う武器は弓矢で、この映画がきっかけとなって、アーチェリーへの関心が高まったことを示唆。実際、「ハンガー・ゲーム」で主役を演じたジェニファー・ローレンスを指導したカトゥーナ・ロリグは、ロンドン五輪にアメリカ代表として出場している。また、「アベンジャーズ」や「メリダとおそろしの森」などのハリウッド映画だけでなく、今秋スタートの新ドラマ「Revolution」や「The Arrow」にも弓矢を得意とするキャラクターが登場するため、このブームは今後も続きそうだ。
(C)2012 LIONS GATE FILMS INC. ALL RIGHTS RESERVED.
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
ナイトフラワー
【衝撃の感動作】昼、母親。夜、ドラッグの売人――大切な人のためならどこまでも頑張れる。
提供:松竹
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー