安藤サクラ×井浦新 「かぞくのくに」で引き裂かれた兄妹演じるふたりがつくる家族の形とは
2012年8月3日 13:30

[映画.com ニュース] 世界的に評価されたドキュメンタリー「Dear Pyongyang ディア・ピョンヤン」「愛しきソナ」で知られる在日コリアン2世のヤン・ヨンヒ監督初の劇映画となる「かぞくのくに」は、ヤン監督の実体験を基にした家族の物語。政治や国の体制に翻ろうされる家族の戸惑い、そして強い絆を描き、第62回ベルリン映画祭フォーラム部門で国際アートシアター連盟賞を受賞した。北朝鮮と日本とに離れて暮らし、25年ぶりに再会した兄と妹をこん身の思いで演じきった安藤と井浦が撮影を振り返った。
1959年から84年まで行われた北朝鮮への“帰国事業”。旧ソ連の影響で経済成長が見られた当時の北朝鮮は地上の楽園とうたわれ、日本で差別や貧困に苦しんでいた9万人以上の在日コリアンが新潟から船で渡った。こうした北への移住者は、国交のない日本への再入国がほとんど許されていないのが現状だ。
安藤はヤン監督自身がモデルでもある、主人公のリエを演じ、井浦が演じる兄ソンホは、幼いころから北朝鮮に移住し、病気療養のために特別に3カ月間だけ許可を得て日本に帰ってくるという設定だ。
選択の自由のない国で生活してきたソンホ。言葉少ないながらも、胸に抱える多くのことを物語る井浦の“抑え”の演技に、引きこまれずにはいられない。安藤はそんなソンホに正面からぶつかる妹リエの役作りを「新さんのお芝居を近くで見ているとそこから感じていけるものがたくさんあったので、常に新さんをじっと見ていました。お兄ちゃんは帰ってきたけど、家族とオープンではない関係。だからとにかく、お兄ちゃんを見つめていようと思ったんです」と振り返る。

喜ばしい家族の再会にもかかわらず、ヤン・イクチュン扮するソンホの監視役が派遣され、一家は団らんのひと時でも常に“北”を意識せざるを得ない。一人ひとりの正直な気持ちを言葉で表現することすらできないこの一家について井浦はこう語る。「この家族を特別な家族にしちゃいけないと思って演じていました。種類は違えど、すべての家族に悩みというものはあって、悩み方が違うだけだと思います。在日とか、北朝鮮というのはこの映画に関して言うときっかけでしかなくて、テーマではないと思うんです。普通の家族に起きた、ある一つの出来事でしかないので、この家族は決して特別な家族ではないと考えました」
ふたりは劇中さながら兄妹のように打ち解けた雰囲気で、取材に応じてくれた。ともに抜群の存在感を見せ、現代の日本映画をけん引する個性派俳優として名高いふたり。初共演した互いの印象を聞いてみた。
「すごいなって本当に思った。正直な方なので、心地よくてお芝居が楽しかったです。これはすごくほめ言葉なんですけど“気持ち悪い”魅力があって(笑)」と安藤は独特の表現で井浦を絶賛。以前から安藤との共演を望んでいたという井浦は「この作品でのソンホは、サクラさんとでなくては出てこなかった。心が押しつぶされそうになってしまうような話ですが、そういう芝居をサクラさんとできることがうれしくて、毎日現場に向かうのが楽しみでした。兄妹とはまた違った設定だったらどうなるんだろうと、そんな欲が出るくらい魅力的な方ですね」と笑顔を交わし合いながら述懐した。
「かぞくのくに」は8月11日全国で公開。
(C)2011 Star Sands, Inc.
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

アマチュア
【殺しはアマチュア、しかし頭脳は最高】スパイ史上最も地味、だが最も予測不能な男が面白すぎた!
提供:ディズニー

HERE 時を越えて
【何だこのすごい映画は!?】まるで動かない「バック・トゥ・ザ・フューチャー」 ラストの多幸感よ…
提供:キノフィルムズ

異常者×異常者×異常者…
【イカれた映画を紹介するぜ!】命令無視の異常者チームが無許可で大暴れ! ぶっ刺さる一作!
提供:KADOKAWA

片思い世界
【広瀬すず×杉咲花×清原果耶】涙腺崩壊、でも、あ~…何も言えない!! とにかく早く観て!!
提供:リトルモア

社畜が観たらすごかった映画
【前代未聞のオール社畜レビュー】「パラサイト」監督による至高エンタメ…果てしなく良かった!
提供:ワーナー・ブラザース映画

侍タイムスリッパー
【ついに見放題“最速”配信中!!!】観たかった人も、何度も観た人も今すぐ観よう!【超ネタバレ厳禁】
提供:JCOM株式会社

過激な問題作
【この村の住人は、人間を喰ってる――】狂いに狂った衝撃作。未見の人がうらやましい。
提供:ディズニー

映画館で観ないとぜっっったい後悔する
【ラスト5分の破壊力】そして“観たことないシーン”のゲリラ豪雨に、感動を超えてもはや放心状態――
提供:東和ピクチャーズ

映画が大好きな人へ――
“映画館でオトクに観る裏ワザ”、ご紹介させてください!【知らないと損な神情報】
提供:KDDI