セクシーでイノセントな19歳、「少年は残酷な弓を射る」の新星エズラ・ミラー
2012年6月28日 18:00

[映画.com ニュース] 一見ごく普通の家庭で育った少年が、周到な準備の末に凄惨な事件を起こす――。女流監督リン・ラムジーの新作「少年は残酷な弓を射る」で、あやしい魅力を放つ少年ケヴィンを演じ絶賛されたエズラ・ミラーは現在19歳。今最も将来を嘱望されている若手俳優の一人だ。
本作は、オスカー女優のティルダ・スウィントンが母親のエヴァ役で主演。自由奔放に生きてきた作家のエヴァは、キャリアの途中で授かった息子ケヴィンにうまく愛情を表現することができない。ケヴィンはそんな母親に敵意をむき出しにし、悪魔のような仕打ちを重ね、その憎悪は冒頭の事件へとエスカレートしていくのだ。
「ケヴィンは母親と同じ屋根の下で生活しながら、精神的に育児放棄されていた子ども。彼は物事の本質が見えてしまうレーダーみたいなものを持っていて、エヴァが懸命に良き母のフリをしているのを見抜き、バカにされているように感じたんだと思う。母親から与えられるべき関心を得られなかっただけでも傷ついているのに、そのフリをされることで、傷口に塩を塗られているような気分になったと僕は想像したんだ」

ミラーは15歳のときに本作の脚本とめぐり合った。これほどひきこまれた作品は初めてで、同時に「この役を演じなければ」と思ったのも初めてだったという。ケヴィン役のオーディションには約2年の歳月が費やされ、その間ミラーは人気ドラマ「ロイヤル・ペインズ 救命医ハンク」で好演を見せるなど、着実にステップアップしてきた。
「長い道のりだったよ。5回目のオーディションで、ティルダとの相性を確認する脚本の読み合わせがあったんだ。彼女はこれまで冷たくて意地悪な役柄を演じることが多かったけれど、実際の彼女は全くの正反対。思いやりがあって優しくて心の広い、素晴らしい人なんだ。いつか一緒に仕事をしたいと思っていたあこがれの女優だったから緊張したけれど、彼女とのテストはうまくいった。そして最後の6回目のオーディションで、映画の最も要となるラストシーンを演じたとき、なぜだか分からないけれど周囲の人たちが涙を流していたんだ。そうして僕がケヴィン役を手にすることができたんだよ」
8歳でメトロポリタン・オペラのチルドレンコースに入り、ルチアーノ・パバロッティの最後の舞台に参加した。すでに体が弱っていた彼が、劇場の観客を飲み込まんばかりの迫力でアリアを歌うのを見て、演技の道を志す決意をしたそうだ。俳優業と並行して、バンド「Sons of an Illustrious Father」のドラム/ボーカルとして音楽活動を行い、昨秋広がったウォール街の抗議デモにも参加するなど、興味のあることには積極的にコミットしている。今後、仕事をしたい監督・俳優は「ダーレン・アロノフスキー監督とフィリップ・シーモア・ホフマン」という答えからも、おう盛なチャレンジ精神が伝わってくる。
「少年は残酷な弓を射る」は6月30日公開。
フォトギャラリー
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

“最高&最幸”の一作!
【過去最高の評価!最も泣いた!】ありがとう、そして…さようなら!? 結末は絶対に観て…!
提供:キノフィルムズ

“ハリポタファン”に熱烈に推したい
【夢のような空間がここにある】ぜひ堪能してほしい特別すぎる体験だった【忖度なし正直レビュー】
提供:ワーナー ブラザース スタジオ ジャパン

たべっ子どうぶつ THE MOVIE
【裏切りすんごい】キッズ向けとナメてたら…全然“甘くなかった”!!嘘やろ、こんな…ええんか…?
提供:クロックワークス、TBSテレビ

地上波では絶対ムリな超過激作
【超暴力的・コンプラガン無視!】狂キャラが常軌を逸した大暴れ!!【敵の事務所にロケットランチャー】
提供:DMM TV

なんだこの強烈に面白そうな映画は!?
【尋常じゃなく面白そうな6つの魅力】予告だけで「めちゃくちゃ良さそう」が湧き上がる…観なければ!
提供:ディズニー