「M/OTHER」コンビの渡辺真起子&諏訪敦彦、カサベテスを語り尽くす
2012年6月25日 15:00

[映画.com ニュース] 女優の渡辺真起子と諏訪敦彦監督が6月24日、開催中の故ジョン・カサベテスの回顧上映「ジョン・カサヴェテス レトロスペクティヴ」の大ヒットを記念し、都内のカフェバーでトークイベントを行った。
“インディペンデント映画の父”と称され、没後23年を経た今も世界の映画作家から敬愛されるカサベテス監督。「こわれゆく女」のほか、「ラヴ・ストリームス」(ニュープリント版)、「アメリカの影」「フェイシズ」「オープニング・ナイト」「チャイニーズ・ブッキーを殺した男』」の6作品が、19年ぶりに特集上映中だ。
毎年、東京・西荻窪のカフェバー「toki」で開催されてきたイベント「カサヴェテスの夜」。「ラヴ・ストリームス」のメイキング「I’m Almost Not Crazy」(日本未発売)の上映後、2人のほろ酔いトークがスタート。渡辺は、カサベテス監督の妻でミューズでもあった「ジーナ・ローランズの芝居を見ていると、何でもないシーンで泣けてくることがある。更年期かな?」と笑わせながら、「夫が映画監督でその映画に出演し続けられる、こんな恵まれた環境はなかなかない。この業界で男性同士の信頼関係はよく見られるけど、そこに女性が入っていくのはいまだに難しいこと」と本音を漏らした。また、「色々な監督と付き合うのは大変! こっちは毎回ファム・ファタール、運命の女なんかになってらんない」と切実に語った。
諏訪監督は、「カサベテスの映画は解決しない。こういう映画だなって思っていても、もう1度見ると全然違う印象をもつ。それは生きているから」と熱弁。さらに、「映画は目的であって、手段や媒体じゃない。カサベテスのすごいところは、それを探求し続けたこと」と語り、観客をうねらせた。そして、諏訪と渡辺のタッグで第52回カンヌ国際映画祭国際批評家連盟賞を受賞した「M/OTHER」(99)のメイキング映像で当時を振り返り、即興芝居で映画を成立させることの難しさと面白さを語った。
「ジョン・カサヴェテス レトロスペクティヴ」は、渋谷シアター・イメージフォーラムほかで開催中。
フォトギャラリー
関連ニュース






カップルでの鑑賞は要注意!? とりかえしがつかないことになってしまった夫婦の映画「チャイコフスキーの妻」「画家ボナール ピエールとマルト」【二村ヒトシコラム】
2024年9月15日 20:00
映画.com注目特集をチェック

“ベスト主演映画”TOP5を発表!
【出演123本の中から、1位はどの作品?】そして最新作は、生きる力をくれる“集大成的一作”
提供:キノフィルムズ

ワン・バトル・アフター・アナザー
【個人的・下半期で最も観たい映画を実際に観たら…】期待ぶち抜けの異常な面白さでとんでもなかった
提供:ワーナー・ブラザース映画

96%高評価の“前代未聞の心理戦”
【スパイによる究極のスパイ狩り】目を逸らせない超一級サスペンス
提供:パルコ

映画.com編集長が推したい一本
【ただの映画ではない…】むしろ“最前列”で観るべき奇跡体験!この伝説を人生に刻め!
提供:ポニーキャニオン

酸素残量はわずか10分、生存確率0%…
【“地球で最も危険な仕事”の驚がくの実話】SNSで話題、極限状況を描いた超高評価作
提供:キノフィルムズ

めちゃくちゃ笑って、すっげぇ楽しかった超刺激作
【これ良かった】激チャラ大学生が襲いかかってきて、なぜか勝手に死んでいきます(涙)
提供:ライツキューブ

なんだこのかっこいい映画は…!?
「マトリックス」「アバター」など数々の傑作は、このシリーズがなければ生まれなかった――
提供:ディズニー

宝島
【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント