「ベルセルク」第1弾、仏アヌシーアニメ映画祭で海外進出
2012年4月25日 15:26

[映画.com ニュース] 三浦建太郎原作の人気漫画をアニメ映画化した「ベルセルク 黄金時代篇I 覇王の卵」が、第34回アヌシー国際アニメーション映画祭のアウトオブコンペ部門に出品されることが決定。窪岡俊之監督は、絵コンテと演出で参加した「Genius Party 上海大流」でも、同部門に出品した経験を持つ。
同映画祭は、1960年にカンヌ映画祭アニメーション部門が独立。世界4大国際アニメ映画祭(アヌシー、ザグレブ、オタワ、広島)のひとつとして知られ、これまでに「紅の豚」「つみきのいえ」などの日本作品がグランプリを受賞した。今年は長編82作品の出品が決定しており6月4~9日、仏アヌシーで開催される。
原作は、「ヤングアニマル」(白泉社刊)で20年以上にわたり連載され、不動の人気を誇る漫画。壮大な物語を映像化するサーガプロジェクトの第1弾として、ファンの間で最も人気が高い“黄金時代”を3部作描く。
今作は、剣士ガッツと「鷹の団」のグリフィスのきずなに焦点を当てた。同映画祭担当者は、「『ベルセルク 黄金時代篇I 覇王の卵』はキャラクター描写が素晴らしく、驚異的なアニメーションです。ストーリーや音楽も叙事詩的」と絶賛しており、フランスをはじめ北米やヨーロッパなど16カ国での配給が決定した。
第2弾「ベルセルク 黄金時代篇II ドルドレイ攻略」は6月23日、第3弾「ベルセルク 黄金時代篇III 降臨」は今冬に全国で公開。
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
ナイトフラワー
【衝撃の感動作】昼、母親。夜、ドラッグの売人――大切な人のためならどこまでも頑張れる。
提供:松竹
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー