「ベルセルク」第1弾、仏アヌシーアニメ映画祭で海外進出
2012年4月25日 15:26
[映画.com ニュース] 三浦建太郎原作の人気漫画をアニメ映画化した「ベルセルク 黄金時代篇I 覇王の卵」が、第34回アヌシー国際アニメーション映画祭のアウトオブコンペ部門に出品されることが決定。窪岡俊之監督は、絵コンテと演出で参加した「Genius Party 上海大流」でも、同部門に出品した経験を持つ。
同映画祭は、1960年にカンヌ映画祭アニメーション部門が独立。世界4大国際アニメ映画祭(アヌシー、ザグレブ、オタワ、広島)のひとつとして知られ、これまでに「紅の豚」「つみきのいえ」などの日本作品がグランプリを受賞した。今年は長編82作品の出品が決定しており6月4~9日、仏アヌシーで開催される。
原作は、「ヤングアニマル」(白泉社刊)で20年以上にわたり連載され、不動の人気を誇る漫画。壮大な物語を映像化するサーガプロジェクトの第1弾として、ファンの間で最も人気が高い“黄金時代”を3部作描く。
今作は、剣士ガッツと「鷹の団」のグリフィスのきずなに焦点を当てた。同映画祭担当者は、「『ベルセルク 黄金時代篇I 覇王の卵』はキャラクター描写が素晴らしく、驚異的なアニメーションです。ストーリーや音楽も叙事詩的」と絶賛しており、フランスをはじめ北米やヨーロッパなど16カ国での配給が決定した。
第2弾「ベルセルク 黄金時代篇II ドルドレイ攻略」は6月23日、第3弾「ベルセルク 黄金時代篇III 降臨」は今冬に全国で公開。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

キャンドルスティック
【予告編だけでこんなに観たくなること…ある!?】阿部寛、10秒でAIを騙す――狂おしいほど面白そう
提供:ティ・ジョイ

映画「F1(R) エフワン」
【語れば語るほど、より“傑作”になっていく】上がりきったハードルを超えてきた…胸アツをこえて胸炎上
提供:ワーナー・ブラザース映画

たった“1秒”で爆発的に話題になった映画
【この夏、絶対に観るやつ】全世界が瞬時に“観るリスト”に入れた…魅力を徹底検証!
提供:ワーナー・ブラザース映画

でっちあげ 殺人教師と呼ばれた男
【あり得ないほど素晴らしい一作】この映画は心を撃ち抜く。刺すような冷たさと、雷のような感動で。
提供:東映

すさまじい“魂震作”だった――
【あまりにも早すぎる超最速レビュー】全身で感じる、圧倒的熱量の体験。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント