米スタントマン、アカデミー賞に新部門設立を嘆願
2012年4月16日 17:15
[映画.com ニュース] アカデミー賞にスタント部門を作ろうという動きが再び活発化していると、ハリウッド・レポーター紙が報じた。
「ワイルド・スピード MEGA MAX」などハリウッド大作でスタント・コーディネーターとして活躍するジャック・ギルは、過去21年間にわたってアカデミー賞にスタント部門を設立するためのロビー活動を行ってきた。ノース・カロライナで行われたアクション映画の祭典ActionFestのパネルディスカッションでは、アカデミー賞を主催する映画芸術科学アカデミー(AMPAS)のメンバーに直接アピールするばかりか、スティーブン・スピルバーグ監督やマーティン・スコセッシ監督の署名つきの嘆願書を提出したものの、これまでのところ実現には至っていないことを明かしている。
その理由を、スタントマンの存在を観客には知られたくないという、映画業界の古い伝統が残っているからだと本人は分析している。AMPASの新会長であるドーン・ハドソンと数週間後に面会する予定を取りつけているギルは、直接スタント部門の設立を要望するつもりだという。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

キャンドルスティック
【予告編だけでこんなに観たくなること…ある!?】阿部寛、10秒でAIを騙す――狂おしいほど面白そう
提供:ティ・ジョイ

映画「F1(R) エフワン」
【語れば語るほど、より“傑作”になっていく】上がりきったハードルを超えてきた…胸アツをこえて胸炎上
提供:ワーナー・ブラザース映画

たった“1秒”で爆発的に話題になった映画
【この夏、絶対に観るやつ】全世界が瞬時に“観るリスト”に入れた…魅力を徹底検証!
提供:ワーナー・ブラザース映画

でっちあげ 殺人教師と呼ばれた男
【あり得ないほど素晴らしい一作】この映画は心を撃ち抜く。刺すような冷たさと、雷のような感動で。
提供:東映

すさまじい“魂震作”だった――
【あまりにも早すぎる超最速レビュー】全身で感じる、圧倒的熱量の体験。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント