濱田岳、仙台が舞台の「ポテチ」に一途な思い吐露
2012年3月30日 21:18

[映画.com ニュース] 伊坂幸太郎の小説を原作とした、仙台の街で生まれ育った2人の青年の奇妙な運命を描く「ポテチ」(中村義洋監督)が3月30日、第4回沖縄国際映画祭の長編プログラムPeace部門で公式上映され、主演の濱田岳、ヒロインを演じた木村文乃が舞台挨拶に立った。東日本大震災後に、スタッフやキャストと何ができるか話し合ったという濱田は「やっぱり僕たちはいつも通り、面白い映画を作ることしかできないよね、と。ただいつも通りに見た人が楽しんでくれる映画を作ろうという気持ちでやりました」と真摯な表情で挨拶した。
本作は、仙台に生まれ育った2人の青年の運命を描く物語。プロ野球のスター選手・尾崎(阿部亮平)と、空き巣を生業(なりわい)とする凡人・今村(濱田)。別々の人生を歩んでいた2人だったが、目に見えない力で引き寄せられていく。家族や恋人、友人を思う温かな感情が、独自の切り口で描かれている。
中村監督の現場が初めてだったという木村は、参加できたことに感謝しながら「68分という短い映画ですが、詰まっている思いはたくさんある。いろんな気持ちが届くんじゃないかなと思っています」と、笑顔で作品への思いを語った。劇中では生年月日が1つのキーワードになっている。10月19日生まれの木村は「10時19分とか、1019円とか見ると喜んじゃう」とニッコリ。司会者に意見を求められた濱田は、まったく同意できない様子で無言になり、場内を笑いに包んだ。
第4回沖縄国際映画祭は、3月31日まで開催。
フォトギャラリー
関連ニュース
「てっぺんの向こうにあなたがいる」あらすじ・概要・評論まとめ ~日本が生んだ世界的な登山家・田部井淳子の素顔を温かい視線で描く~【おすすめの注目映画】
2025年10月30日 08:30
映画.com注目特集をチェック
WEAPONS ウェポンズ
【問題】子ども17人が同時に行方不明に…このヒミツ知りたい? ネタバレ厳禁考察ミステリー緊急公開
提供:ワーナー・ブラザース映画
WIND BREAKER ウィンドブレイカー
【この冬、一番かっこいい男たちに会いに行こう】ビジュ限界突破。ぜ~んぶがクリティカルヒットした話
提供:ワーナー・ブラザース映画
昼、母親。夜、ドラッグの売人。
【衝撃の感動作】大切な人のためならどこまでも頑張れる。たとえそれが、どんなに危険なことでも。
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI