染谷将太「役者以前に興奮した」石井岳龍監督が“再デビュー”
2012年2月18日 20:29

[映画.com ニュース] 石井聰亙監督が石井岳龍に名を改めて、10年ぶりに手がけた長編作品「生きてるものはいないのか」の初日舞台挨拶が2月18日、東京・渋谷のユーロスペースで行われ、石井監督をはじめ、主演の染谷将太、共演する村上淳ら総勢16人が登壇した。
「狂い咲きサンダーロード」「爆裂都市 Burst City」など数々の異色作を世に放ってきた石井監督が“岳龍”に改名。「勝手に名前を変えて申し訳ない。神戸にプロダクションを作ったのを機に、名前も変えた」と説明し、「規模は決して大きくないが、キャストやスタッフ、関係者の努力で成り立った作品。デビュー作のつもりなので、ぜひ応援してください」と感慨深げに挨拶した。
岸田戯曲賞受賞の劇作家・前田司郎の不条理劇を映画化。病室を抜け出す女、三角関係の学生たちと喫茶店員、大事故を目撃した男たち、医療事務員に片思いの耳鼻科医……。平凡な日常を送る彼らが、次々と謎の死を遂げる理由とは。シュールな会話劇やパンクな表現など“石井節”は健在だ。
本作撮影後、「ヒミズ」で国際的な評価を獲得した染谷は「1年半ちょい前、石井さんが新作を撮られると聞いて、役者やっている以前にふつうに興奮しました」と述懐。「ずっと爆発しっぱなしで楽しかった。幸せな現場でした」と出演の喜びを語っていた。
舞台挨拶には白石廿日、飯田あさと、高橋真唯、田島ゆみか、池永亜美、札内幸太、羽染達也、青木英李、田中こなつ、渋川清彦、津田翔志朗、芹澤興人、杉浦千鶴子も登壇した。
フォトギャラリー
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

映画「F1(R) エフワン」
【語れば語るほど、より“傑作”になっていく】上がりきったハードルを超えてきた…胸アツをこえて胸炎上
提供:ワーナー・ブラザース映画

たった1秒のシーンが爆発的に話題になった映画
【この夏、絶対に観るやつ】全世界が瞬時に“観るリスト”に入れた…魅力を徹底検証!
提供:ワーナー・ブラザース映画

でっちあげ 殺人教師と呼ばれた男
【あり得ないほど素晴らしい一作】この映画は心を撃ち抜く。刺すような冷たさと、雷のような感動で。
提供:東映

186億円の自腹で製作した狂気の一作
【100年後まで語り継がれるはず】この映画体験、生涯に一度あるかないか…
提供:ハーク、松竹

なんだこの映画は!?
【異常な超高評価】観たくて観たくて仕方なかった“悪魔的超ヒット作”ついに日本上陸!
提供:ワーナー・ブラザース映画

すさまじい映画だった――
【あまりにも早すぎる超最速レビュー】全身で感じる、圧倒的熱量の体験。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント

“生涯ベスト級”の絶賛、多数!
「愛しくて涙が止まらない」…笑って泣いて前を向く、最高のエール贈る極上作【1人でも多くの人へ】
提供:KDDI

究極・至高の“昭和の角川映画”傑作選!
「野獣死すべし」「探偵物語」「人間の証明」…傑作を一挙大放出!(提供:BS10 スターチャンネル)