「アーティスト」監督 名前長すぎでデ・ニーロに改名を勧められる
2012年1月15日 14:50

[映画.com ニュース] 昨年11月末に発表されたニューヨーク映画批評家協会賞の授賞式が、1月9日(現地時間)開催され、フランスの無声映画「アーティスト」で作品賞と監督賞を受賞したミシェル・アザナビシウス監督らが出席。アザナビシウス監督の名前にまつわる珍騒動があったことをニューヨークポストが伝えた。
プレセンターを務めたロバート・デ・ニーロは、アザナビシウス監督の名を呼ぶ際に、「ウザ…アザ…アゾナ…」と最初の発音に何度もつまずき、ついには「君は名前を変えるべきだよ。もっと短くね」と冗談交じりに放言するに至ったという。また、アザナビシウス監督の妻で、同作に出演している女優のベレニス・ベジョの発音にも苦労していたらしい。
映画賞レースの幕開けとなった本授賞式には、アザナビシウス監督のほか 「マーガレット・サッチャー 鉄の女の涙」で英国初の女性首相マーガレット・サッチャーを演じ、主演女優賞受賞のメリル・ストリープらオスカー候補と噂される面々がずらり。「ツリー・オブ・ライフ」「マネーボール」の2本の作品で主演男優賞を獲得したブラッド・ピットは、アンジェリーナ・ジョリーと共に出席した。
「アーティスト」は4月7日から全国で公開。
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
ナイトフラワー
【衝撃の感動作】昼、母親。夜、ドラッグの売人――大切な人のためならどこまでも頑張れる。
提供:松竹
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー