ハリウッドの映画プロデューサー、景気後退で発言権ダウン
2011年10月28日 20:55

[映画.com ニュース] 景気後退のあおりを受け、ハリウッドで人気プロデューサーへの優遇措置が次々と断ち切られていると、ハリウッド・レポーター紙が報じた。
ハリウッドのメジャースタジオは、プロデューサーが所属する製作会社と契約を結び、企画開発から製作に至るまでをプロデューサー主導で進めてきた。ヒットメーカーを囲い込むためにはさまざまな好条件を提示して契約を獲得していたが、景気が悪くなった今ではプロデューサーに対して冷淡に対応するようになり、電話を折り返さないケースも珍しくないという。
ウォルト・ディズニーと契約を結ぶヒットメーカーのジェリー・ブラッカイマーが、ジョニー・デップ主演「ローン・レンジャー」を立ち上げるために、キャリアで最も厳しい交渉に直面したのが良い例だ。ロン・ハワード監督とブライアン・グレイザーのイマジン・エンタテインメントは、スティーブン・キングの大長篇「ダーク・タワー」を映画3部作とテレビドラマで完全映像化するという一大プロジェクトを、契約を結ぶユニバーサルに却下された。
また、「シックス・センス」やスティーブン・スピルバーグ作品のプロデューサーとして知られるフランク・マーシャルとキャスリーン・ケネディは、1作品も映画企画を実現できないまま、ソニー・ピクチャーズとの2年契約を終えたばかり。スピルバーグですら、映画企画の実現に苦労を強いられているという。
映画スタジオが突然このような態度を取るようになったのは、景気後退に加え、DVD収益が急激に落ちたためだ。1作品あたりのリスクがあがったため、スタジオ幹部が積極的に映画製作に関与するようになり、人気プロデューサーといえども特別扱いする余裕がなくなったのだという。

PR
©2025 Disney and its related entities
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

“ベスト主演映画”TOP5を発表!
【出演123本の中から、1位はどの作品?】そして最新作は、生きる力をくれる“集大成的一作”
提供:キノフィルムズ

ワン・バトル・アフター・アナザー
【個人的・下半期で最も観たい映画を実際に観たら…】期待ぶち抜けの異常な面白さでとんでもなかった
提供:ワーナー・ブラザース映画

96%高評価の“前代未聞の心理戦”
【スパイによる究極のスパイ狩り】目を逸らせない超一級サスペンス
提供:パルコ

映画.com編集長が推したい一本
【ただの映画ではない…】むしろ“最前列”で観るべき奇跡体験!この伝説を人生に刻め!
提供:ポニーキャニオン

酸素残量はわずか10分、生存確率0%…
【“地球で最も危険な仕事”の驚がくの実話】SNSで話題、極限状況を描いた超高評価作
提供:キノフィルムズ

めちゃくちゃ笑って、すっげぇ楽しかった超刺激作
【これ良かった】激チャラ大学生が襲いかかってきて、なぜか勝手に死んでいきます(涙)
提供:ライツキューブ

なんだこのかっこいい映画は…!?
「マトリックス」「アバター」など数々の傑作は、このシリーズがなければ生まれなかった――
提供:ディズニー

宝島
【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント