人気ゲーム「ドラゴンエイジ」、曽利監督が3DCGでアニメ映画化
2011年10月5日 13:12
[映画.com ニュース] 全世界で600万本以上を売り上げた人気ゲーム「Dragon Age:Origins」が、「ドラゴンエイジ ブラッドメイジの聖戦」として3DCGでアニメ映画化されることになり、「ピンポン」「あしたのジョー」の曽利文彦監督がメガホンをとることになった。
2009年に発売された同ゲームは、海外のメジャーゲームアワードで“Game of the Year”を含む50部門で最高ランクを受賞した。映画化に際し、ゲームのシナリオライターであるジェフリー・スコットが脚本を執筆。その内容が、シリーズ2作目となる最新ゲーム「Dragon Age II」(発売日未定)の前章になっているなど、映画とゲームの世界観が融合したメディアミックス展開にも注目が集まる。
曽利監督は、原作ゲームの販売元であるエレクトロニック・アーツ社から直々に指名を受けた。製作には3DCGに定評のあるOXYBOTを迎え、臨場感たっぷりのアクション、ゲームで絶賛された血生臭さを肌で感じるほど凄惨な描写を、アニメでも忠実に再現するという。
キャラクターデザインは中山大輔、音楽は高橋哲也、サウンドデザインは笠松広司が担当。なお、現時点では声優キャストは決まっていない。
「ドラゴンエイジ ブラッドメイジの聖戦」は、2012年2月11日から全国で公開。
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
舘ひろし、芸能生活50年で“初”体験!
【無料】映画の面白さが何倍にもなる特別番組…貴重な瞬間を見逃すな!(提供:BS10 スターチャンネル)
ショウタイムセブン
【阿部寛がヤバすぎる】異常な主人公 VS イカれた爆弾テロ犯…衝撃のラスト6分、狂気の向こう側へ
提供:アスミック・エース
この新作は観るべきか、否か?
【独自調査を実施、結果は…】新「アベンジャーズ」と関係? 期待高まる“6つの大事件”が判明
提供:ディズニー
セプテンバー5
【“史上最悪”の事件を、全世界に生放送】こんな映像、観ていいのか?ショッキングな実話
提供:東和ピクチャーズ
次に観るべき“珠玉の衝撃作”
【余命わずかの親友から奇妙なお願い】「私が死ぬとき隣の部屋にいて」――魂に効く“最高傑作”更新
提供:ワーナー・ブラザース映画
激しく、心を揺さぶる超良作
【涙腺が危ない】切なすぎる物語…さらに脳がバグる映像美×極限の臨場感にド肝を抜かれる!
提供:ディズニー