海老蔵「一命」に世界最高の3D技術賞!
2011年10月3日 12:00

[映画.com ニュース] 市川海老蔵主演、三池崇史監督作「一命」が、米サンフランシスコのパロアルトで開催される第1回パロアルト国際映画祭(9月29日~10月2日)で、PAIFF&Dolby3D賞を受賞した。メガホンをとった三池監督は、「日本映画にこのような栄誉を与えていただいたことに心より感謝します」と喜びのコメントを寄せている。
同映画祭は、Palo Alto Instituteという2005年に設立されたシンクタンクが運営。同所はヒューレットパッカード、Facebookなどハイテク企業や研究所の拠点となる町で、技術的な観点から映画人の交流を目的としている。
「一命」が受賞したPAIFF&Dolby3D賞の正式名は、The PAIFF and Dolby Excellence in 3D Award。映画製作者に3D映画の可能性を見出し、今後の映像世界に希望を与える目的で贈られるもの。すべての3D映画が候補となり、同映画祭役員やプログラマーが、主要な国際映画祭(ベルリン、カンヌ、サンダンス、トライベッカなど)に出品された作品を鑑賞し選出する。
武家社会に立ち向かうひとりの侍の生きざまと葛藤(かっとう)、美しい日本の風景、荘厳なセットを生かした繊細な3D映像が本場の技術者たちに認められての受賞。三池監督は、「3Dによって2Dの何かが失われてしまうのかの挑戦でした。その結果はこの受賞が示す通り、得るものはあっても失われるものは何もないということでしょう。映画の未来に乾杯です」と手ごたえを感じている様子だ。
また、カンヌ映画祭コンペティション部門で鮮烈な印象を与えた同作は、世界中から大きな注目が集まっている。9月30日段階で、バンクーバー国際映画祭(カナダ)、シッチェス・カタロニア国際映画祭(スペイン)、釜山国際映画祭(韓国)、ワルシャワ映画祭(ポーランド)、モントリオール・ヌーヴォ映画祭(カナダ)、ゲント映画祭(ベルギー)での上映が決まっている。
「一命」は、10月15日から全国で公開。
フォトギャラリー
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
KILL 超覚醒
【面白すぎてヤバい超衝撃】世界中の観客が熱狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激”
提供:松竹
スプリングスティーン 孤独のハイウェイ
【人生にぶっ刺さる一本】すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震える体験が待っている
提供:ディズニー
ブルーボーイ事件
【日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“胸に響く感動”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ