建設50年「ベルリンの壁」を題材にした映画ベスト10
2011年9月4日 07:32

[映画.com ニュース] 米タイム誌が、今年建設50年を迎えたベルリンの壁を題材にした映画のベスト10を発表した。
ベルリンの壁の建設が始まったのは、1961年8月13日のこと。以来、89年に壁が崩壊し、90年に再び東西ドイツが統一されるまで、ドイツ分断の象徴だった。必然的に、ベルリンの壁を舞台、または題材にした映画にはスパイものや悲劇が多いが、壁の崩壊後をテーマにした感動コメディ「グッバイ、レーニン!」なども製作されている。
ベスト10は以下の通り(順不同)
▽「パーマーの危機脱出」(66/ガイ・ハミルトン監督)
▽「ワン、ツー、スリー/ラブハント作戦」(61/ビリー・ワイルダー監督)
▽「引き裂かれたカーテン」(66/アルフレッド・ヒッチコック監督)
▽「007/オクトパシー」(83/ジョン・グレン監督)
▽「ベルリン・天使の詩」(87/ビム・ベンダース監督)
▽「リタについてのいくつかの伝説(英題:The Legend of Rita)」(00/フォルカー・シュレンドルフ監督)
▽「トンネル」(01/ローランド・ズゾ・リヒター監督)
▽「グッバイ、レーニン!」(03/ボルフガング・ベッカー監督)
▽「善き人のためのソナタ」(06/フロリアン・ヘンケル・フォン・ドナースマルク監督)
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

「鬼滅の刃」無限城編&超人気アニメ映画が【500円】で観られる!
【絶対にこの記事を読んでから観て】確実に損しないオトク情報
提供:KDDI

売春婦殺人事件、深刻な麻薬汚染…
遺体発見。妹でないことに、少しだけ安堵した。【現代の闇を描く、注目の衝撃作】
提供:BS10スターチャンネル

絶対に開かないでください。
ヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバい
提供:ワーナー・ブラザース映画

雪風 YUKIKAZE
【観て、心から本当によかった】「コード・ブルー」「海猿」に涙した人にもオススメしたい新たな傑作
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント、バンダイナムコフィルムワークス

なんだこのぶっっっとんだ映画は!?
【理屈抜きにすごい】狂気的な品質でぶち抜く、尖りに尖った“常識外れの超高評価作”
提供:東映

入国審査
【これめっちゃ面白かった】この2人、空港の入国審査で何時間も尋問される…一体なぜ? 衝撃の結末へ
提供:松竹

また大傑作つくったんですか…
【両親を失った少年の、再生の物語】この広い世界のどこかに、きっと本当の居場所がある。
提供:ディズニー

革命的すぎてヤバい…
“映画を変える”超画期的な取り組みを突撃取材してきたらめちゃめちゃすごかった
提供:フィリップ証券

ジュラシック・ワールド 復活の大地
【超絶パワーアップ】観てきたけど…マジ最高!! 究極のスリル、圧倒的な感動、全瞬間が限界突破!!
提供:東宝東和