「カーズ」「カーズ2」の盗作訴訟が棄却
2011年8月3日 11:18

[映画.com ニュース] 「カーズ」と「カーズ2」は自作の盗作だとして、無名の脚本家がウォルト・ディズニーを著作権侵害で訴えていた問題で、訴訟が棄却された。
ハリウッド・レポーター紙によれば今年3月、イギリスの脚本家ジェイク・マンダビル=アンソニーは、「カーズ」シリーズは自身のアイデアの盗作であるとして、ディズニーを相手に訴訟を起こした。マンダビル=アンソニーの主張によれば、20年前にカーレーサーを主人公にした「Cookie & Co.」という3部作を企画。2作目のタイトルが「カーズ」で、脚本のサンプルと46台の車のキャラクター解説、10台のキャラクターのスケッチ、さらに、商品化案まで用意していたという。
その企画書をディズニーに送付するとともに、当時ルーカスフィルムの重役だったジム・モリスに直接提案したという。ジム・モリスはその後、「ウォーリー」のプロデューサーとしてピクサー入りし、現在は同社でゼネラル・マネージャーを務めていることから、マンダビル=アンソニーのアイデアが「カーズ」として流用されたと主張していた。
しかし、カリフォルニア州の連邦地方裁判所のバレリー・ベイカー・フェアバンク裁判長は、「カーズ」シリーズと「Cookie & Co.」との間に共通点は見あたらず、そもそも「Cookie & Co.」が20年前の作品であることから時効が成立しているとして、訴えを却下。最近は、無名の脚本家による盗作訴訟が多発しており、コメディ番組「Modern Family」や「My Name is Earl」、アダム・サンドラー主演のコメディ映画「エージェント・ゾーハン」などが標的となっている。
PR
©2025 Disney and its related entities
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
KILL 超覚醒
【面白すぎてヤバい超衝撃】世界中の観客が熱狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激”
提供:松竹
スプリングスティーン 孤独のハイウェイ
【人生にぶっ刺さる一本】すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震える体験が待っている
提供:ディズニー
ブルーボーイ事件
【日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“胸に響く感動”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ