桜庭ななみ、“父”杉田監督に「宝石のような女優に近づきたい」と宣言
2011年6月15日 17:00

[映画.com ニュース] 女優の桜庭ななみが6月15日、東京・銀座の山野楽器本店で行われた「最後の忠臣蔵」のブルーレイ&DVD発売記念イベントに、杉田成道監督とともに出席した。桜庭は19日の「父の日」にちなみ、「女優・桜庭ななみの父親である監督に」と杉田監督に手紙を贈り、「まばゆいばかりの輝きをもった大きな宝石のような女優に近づけるように頑張りたい」とニッコリ。思いがけないサプライズに杉田監督も、「ひとりの女優が大空に羽ばたいていく。いずれ手が届かないところに行っちゃうんだろうなと思いながらもうれしい」と感無量の面持ちだった。
池宮彰一郎原作の時代小説を、役所広司、佐藤浩市のダブル主演で映画化。赤穂浪士の吉良邸討ち入りで密かに生き残った瀬尾孫左衛門(役所)と寺坂吉右衛門(佐藤)という武士の出会いを通して、忠臣蔵の結末を描く。メガホンをとった杉田監督は第30回藤本賞・特別賞、ヒロインの大石内蔵助の娘・可音を演じた桜庭は第53回ブルーリボン賞新人賞を受賞した。
人気小説を映画化するにあたり杉田監督は、「時代劇はアクションがある場合は勧善懲悪で語られがちだが、これはアクションがないのでどう情緒を伝えるか、どう届くのかが心配だった」と述懐。キャスティングは「ほぼ100%思っていた形が実現できた」と語り、「(同作は)作品の色合いが可音の色で決まる作品。タッチがまるっきり変わってしまう」と桜庭の起用が同作の肝であったことを明かした。
桜庭は時代劇に挑戦するにあたり、クランクインの一カ月前から杉田監督とともにリハーサルを行ったという。「『セリフにするな』というアドバイスをもらったけど、すごく難しくて。ちょっとだけ成長したかな」と話した。1シーンごとに指導を行った杉田監督は、「『私は必要じゃないの?』というシーンで、こんなに成長するのかと思った。女は化ける」と絶賛した。
「最後の忠臣蔵」のブルーレイ&DVDは、6月15日発売。
フォトギャラリー
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

タルサ・キング
【この絶品、まだ観てないの!?】中毒者、大量発生中!!超爆裂ヒット&世界記録樹立の“極大刺激作”
提供:JCOM株式会社

死霊館 最後の儀式
【今年のホラーを締める“頂上決戦”】怖い!楽しい!観たことない!! “すんごい”ラスボスを祓え!!
提供:ワーナー・ブラザース映画

愚か者の身分
【好きで好きで、たまらない一作に出合いました】北村匠海×林裕太×綾野剛の絆が、愛おしくて狂いそう
提供:THE SEVEN、ショウゲート

てっぺんの向こうにあなたがいる
【映画出演124本目の最新作】人生を心から楽しむ“彼女”が、生きる力をくれる――
提供:キノフィルムズ

なんだこの映画は…!!
【いやめちゃくちゃ面白かった!!!】音、物語、ビジュアル、全て高品質の“強”推奨作!!
提供:ディズニー

この衝撃作を知ってるか?
“大注目ドキュメンタリー”の魅力を語ってきた!
提供:ラビットハウス、ミュート