ジョニー・デップ「パイレーツ」引っさげカンヌ“上陸”
2011年5月16日 12:58

[映画.com ニュース] 第64回カンヌ映画祭で5月14日(現地時間)、アウト・オブ・コンペ作品として「パイレーツ・オブ・カリビアン 生命(いのち)の泉」が上映され、ロブ・マーシャル監督をはじめジョニー・デップ、ペネロペ・クルス、ジェフリー・ラッシュらがレッドカーペットに勢ぞろいした。
この日は週末とあって、会場前のクロワゼット大通りはスターたちを一目見ようと集まった人々で大変なにぎわいを見せた。落ち着いたムードの会見では、家族の話題を聞かれたデップが「子どもたちの反応を見れば、自分がうまく演じられているかどうかわかる。これまで子どもからダメ出しを受けたことはないよ」と語り、会場の笑いを誘った。
ハリウッド・スターといえば、「カンフー・パンダ2」で前作に続き声優を務めたジャック・ブラック、アンジェリーナ・ジョリー、ダスティン・ホフマンも、巨大なパンダの着ぐるみを相手にイベントを開催。ブラックお得意のパフォーマンスで人気をさらった。
「ある視点」部門のオープニングを飾ったガス・バン・サントの新作「永遠の僕たち」は、ミア・ワシコウスカ、スクリーン・デビューとなったデニス・ホッパーの息子ヘンリー・ホッパー、加瀬亮ら若手キャストが話題に。最近のバン・サント作品とは異なるクラシックな映像スタイルで、不治の病に冒された少女と両親を事故で亡くした青年の出会いを描き、シンプルで瑞々しい魅力にあふれた作品となった。
コンペ作品で人気をさらったのは、イタリアのナンニ・モレッティの「Habemus Papam」。バチカンの新たな教皇に選ばれた枢機卿の信仰への揺らぎと自己不振を、ユーモアを交えたコメディタッチで描いている。テーマは挑発的ながらもヒューマンな味わいで、それほど論争を巻き起こすこともなく、多くの批評家に受け入れられる結果となった。

PR
©2025 Disney and its related entities
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

「鬼滅の刃」無限城編&超人気アニメ映画が【500円】で観られる!
【絶対にこの記事を読んでから観て】確実に損しないオトク情報
提供:KDDI

売春婦殺人事件、深刻な麻薬汚染…
遺体発見。妹でないことに、少しだけ安堵した。【現代の闇を描く、注目の衝撃作】
提供:BS10スターチャンネル

絶対に開かないでください。
ヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバい
提供:ワーナー・ブラザース映画

雪風 YUKIKAZE
【観て、心から本当によかった】「コード・ブルー」「海猿」に涙した人にもオススメしたい新たな傑作
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント、バンダイナムコフィルムワークス

なんだこのとんでもない映画は!?
【観ないのは映画人生の損失?】狂気的なクオリティでぶち抜く“常識外れの超高評価作”
提供:東映

入国審査
【これめっちゃ面白かった】この2人、空港の入国審査で何時間も尋問される…一体なぜ? 衝撃の結末へ
提供:松竹

またピクサーが大傑作つくったんですか…
【ボロボロ泣く感動超大作】両親を失った少年の、再生の物語。そのままの君が好きだよ。
提供:ディズニー

映画界を変える“究極の推し活”がある!
【革命的すぎてヤバい】大好きな俳優と映画を“まさかの方法”でとことん応援できる!!
提供:フィリップ証券

ジュラシック・ワールド 復活の大地
【超絶パワーアップ】観てきたけど…マジ最高!! 究極のスリル、圧倒的な感動、全瞬間が限界突破!!
提供:東宝東和