「ソーシャル・ネットワーク」ユーザーが作る用語サイトがオープン
2011年5月10日 11:36

[映画.com ニュース] デビッド・フィンチャー監督がメガホンをとった「ソーシャル・ネットワーク」の特設サイト、「みんなでつくるソーシャル用語集」(http://socialwords.jp)がオープンした。
ソーシャルネットワーキングサイト「Facebook」の創始者マーク・ザッカーバーグの半生を描く。ハーバード大学に通うザッカーバーグ(ジェシー・アイゼンバーグ)は、友人のエドゥアルド・サベリン(アンドリュー・ガーフィールド)らと「Facebook」を立ち上げる。しかし、巨大化したサービスとザッカーバーグの奔放な性格は、サベリンやサイトの発案者ウィンクルボス兄弟を相手にした訴訟を引き起こしてしまう。第83回アカデミー賞で最優秀脚色賞、編集賞、作曲賞の3部門を受賞している。
同サイトは、Wikipediaのようにユーザー参加型でサイトの内容を充実させるサービス。Facebookなどのソーシャルメディアに関連したビジネス用語やIT用語、同作のトリビアなど一般ユーザーから投稿を募る。
サイトへ単語の登録や質問を投稿すると、抽選でプレゼントが当たるキャンペーンも実施されている。登録用語数の増加に応じて同作オリジナルグッズのほか、「Facebookをビジネスに使う本」(ダイアモンド社)とハーバード大学 ロゴ入りトレーナーのセット、米カリフォルニア(サンフランシスコ)ペア航空券などが当たる。
「ソーシャル・ネットワーク」のブルーレイとDVDは、5月25日から発売。
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
人生に迷ったとき、この映画が“効く”だろう。すべての瞬間が魂に突き刺さる体験が待っている
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“胸に響く感動”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ