西田敏行、共演の秋田犬を「孤高の人」と称賛
2011年5月9日 17:39
同作は、「とにかく泣ける」と各メディアで絶賛され累計発行部数47万部を突破した同名漫画を映画化。名もなき男と愛犬ハッピーの旅路を通し、人生の夢と挫折、老いと孤独、リストラ、熟年離婚、無縁死などを絡めながら、人と動物の間に育まれた家族愛を描く。
西田はオファーを受けた際、東京から大阪へ移動する新幹線の中でマネージャーから原作を手渡されたという。「浜松でほぼ号泣し、名古屋でやると決め、大阪ではハッピーを連れている気分でスーツケースを引きずっていた」と述懐。撮影は昨年の夏から冬にかけて行われたが、「原作の素晴らしさ、映画化への自分の熱い思いが実を結び、素晴らしい作品になった」と自信のほどをうかがわせた。
“共演”の秋田犬ハッピーについて、「遺伝子がオオカミに近いのか人にこびたりしない。犬に饒舌・寡黙があるのなら、かなり寡黙」と評した。東京から北海道へと北上するロードムービーだけに、「野郎2人の旅って感じで気持ちがさばけてきた。彼はカメラに向かって芸をするようなタイプではなく、孤高の人」と賛辞をおくった。
玉山は、西田演じる「おとうさん」の遺体の埋葬処理を請け負ったことから、死までの足取りをたどる旅に出る市役所勤務の青年に扮した。西田との共演シーンはなかったそうだが、「現場ではずっと一緒でした。毎日のように西田大先輩が飲みに誘ってくれた。本当に、旅番組のようにご一緒させていただいた」とニッコリ。岸本は、「西田さんとは海荷ちゃんくらいの年齢のときに『西遊記』でご一緒して以来。別れてしまうけれど、夫婦を演じられて本当にうれしかった」と感無量の面持ちだった。
「星守る犬」は、6月11日から全国で公開。
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“胸に響く感動”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ