小惑星探査機「はやぶさ」、竹内結子主演で20世紀フォックスも映画化
2011年4月29日 08:01

[映画.com ニュース] 7年間、60億キロもの飛行から見事帰還した小惑星探査機「はやぶさ」を、竹内結子主演でハリウッドメジャーの20世紀フォックスが映画化することがわかった。タイトルは「はやぶさ HAYABUSA」で、「20世紀少年」シリーズの堤幸彦監督がメガホンをとる。すでに東映、松竹が「はやぶさ」の映画化を発表しており、同じ題材で3本の映画が同時期に製作・公開されるのは、前代未聞だ。
「タイタニック」「アバタ―」などを手掛けた20世紀フォックス。プロジェクトの7年間にわたる挑戦と苦闘の日々を、事実に基づき壮大なスケールで描き、世界配給も視野に入れての映画化を決定したという。
宇宙科学研究所(現・JAXA)のスタッフとして「はやぶさ」事業の一端を担い、自らの生き方も見つめ直す研究者を演じる竹内は「7年越しのはやぶさの帰還が多くの人に感動をもたらしたように、この作品も今の日本の夢や希望となれたらうれしいです」とコメントを寄せている。上司役を演じる西田敏行は、「震災と原発事故による日本のマイナス・イメージが広まっていますが、この映画で改めて『はやぶさ』の快挙、世界に誇る日本の科学技術を知ってもらいたい。昨年のあの感動をもう一度思い出してもらい、日本に誇りとプライドを取り戻したい」と意気込みを見せた。

4月13日にクランクインし、クランクアップは5月下旬の予定。JAXA(宇宙航空研究開発機構)の全面協力のもと、「はやぶさ」が持ち帰ったカプセルが着陸したオーストラリアのウーメラ砂漠など海外ロケも行う。
「はやぶさ HAYABUSA」は、10月1日から全国で公開。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

ファンファーレ!ふたつの音
【本作、良い映画ではないです。最高に良い映画です】“ほっこり系”と油断してた…感情が持ってかれた
提供:松竹

ジュラシック・ワールド 復活の大地
【観てない人マジもったいない!!】まだ間に合う!この連休に映画館へ【知れば絶対に観たくなる7の事実】
提供:東宝東和

4歳の息子が誘拐された。
【しかし、誘拐犯が死体で見つかった】警察は息子に疑いを向ける…衝撃の極限ヒューマンサスペンス
提供:東映

個人的・下半期で観たい映画No.1
映画ファンがこぞって「絶対観る」と決めてるの何で!? 全員主役級がクセ激烈の異常者に…
提供:ワーナー・ブラザース映画

宝島
【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント