「パイレーツ4」に大抜擢の仏若手女優「すごく仕事がしやすかった」
2011年4月20日 11:18

[映画.com ニュース] ジョニー・デップ主演で描く、大ヒットシリーズ第4弾「パイレーツ・オブ・カリビアン 生命(いのち)の泉」で、人魚のシレーナ役に抜擢(ばってき)された仏若手女優アストリッド・ベルジェ=フリスベが、自身の役どころについて語った。
同作は、シリーズ第4作で初の3D版。前作「ワールド・エンド」(2007)のラストで暗示された永遠の命をもたらすという「生命(いのち)の泉」をめぐり野望が渦巻くなか、海賊ジャック・スパロウ(デップ)が新たな大冒険へと旅立つ。
泉の秘密を握る人魚シレーナについて、「船乗りを怖がらせる危険な存在だけど、その危険なところこそが魅力でもあるの。シレーナは、他の人魚と違いとても純粋。宣教師のフィリップ(サム・クラフリン)と出会って目と目が合った瞬間、人間と人魚という種を超えて、それを忘れるほどにお互い通じ合うものを感じとるの」と説明し、人間と人魚の禁断の恋について明かす。
水中での演技にあたり、水泳や呼吸のトレーニングを受けたという。「水から出た途端にセリフを話さなければいけないところは苦労したわ。あとは、長い時では10~12時間も水に入ったままの撮影が続いたこと。耳が痛くなって大変だったわ」と、苦労を明かした。
デップや、ペネロペ・クルスをはじめとするベテラン勢との共演、そして製作スケールの大きさに圧倒されたという。「まず周りの役者さんたちの役づくりのうまさ、役にかける情熱、そしてみんながシナリオを深く読み込んでいることにすごく驚いたの」と話す。メガホンをとったロブ・マーシャル監督については、「まるで周りに誰もいないかのように集中させてくれて、でも同時に周りの人たちに気を遣いながら撮影を進めていたわ。彼はとても人間的に接してくれたので、すごく仕事がしやすかったの」と撮影を振り返った。
東日本大震災の影響により、3月24日に予定されていた日本でのファンイベントへの参加が中止となった。「今回このような悲劇が日本で起きてしまったことで、私自身、大変悲しく思っています。ただ、日本のみなさん、私たちも支えているということを覚えておいてくださいね」と、ファンを気遣うメッセージを寄せた。
「パイレーツ・オブ・カリビアン 生命(いのち)の泉」は、5月20日から全世界同時公開。

PR
©2025 Disney and its related entities
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

アマチュア
【最愛の妻がテロリストに殺された――】殺しの経験ゼロ、しかし“最高の頭脳を持つ男”の復讐が始まる
提供:ディズニー

異常者×異常者×異常者のヤバい映画
【アクション好きに激烈オススメ】とにかくイカれてる!ハチャメチャに次ぐハチャメチャが痛快すぎた!
提供:KADOKAWA

HERE 時を越えて
【何だこのすごい映画は!?】まるで動かない「バック・トゥ・ザ・フューチャー」 ラストの多幸感よ…
提供:キノフィルムズ

絶対に絶対に絶対に“超ネタバレ厳禁”
【涙腺崩壊、感情がぐちゃぐちゃで大変】早く話したいから、お願いだから、みんな早く観てほしい。
提供:リトルモア

映画を安く観たい人、絶対にチェックして!
【映画2000円は高すぎる!!?】知らないと損な“1250円も安く観る裏ワザ”、ここに置いときます
提供:KDDI