美ぼうの性同一障害日本人アーティストのドキュメンタリー ロッテルダム映画祭で快挙
2011年2月9日 18:57
[映画.com ニュース] 現在、日本人コンテンポラリーアーティストとして世界的に活躍するピュ~ぴるの、芸術家として成功するまでの軌跡を追ったドキュメンタリー「ピュ~ぴる」(松永大司監督)が、1月に開催されたロッテルダム国際映画祭の観客投票でベスト10入りした。
男性として生まれたその体に違和感を覚えていたピュ~ぴるは、自ら制作した奇抜なコスチュームを身にまとってクラブに通い、その違和感を解消していた。やがてそのコスチュームが注目を集め、アーティストとして作品を発表、パフォーマーとして横浜トリエンナーレに参加。海外誌に作品が掲載されたほか、オランダのボイマンス・ファン・ベーニンゲン美術館に作品が展示されている。
映画は、ピュ~ぴると長年の友人である松永監督が、性同一障害、失恋、去勢手術を経て横浜トリエンナーレでのパフォーマンスに至るまでの8年間を追ったドキュメンタリー。松永監督は映画「ウォーターボーイズ」(01)に俳優として出演している。
ロッテルダム映画祭での700本以上の上映作品中から、観客の投票ランキングの観客賞で「Biutiful ビューティフル」や「ブラック・スワン」などハリウッドスター出演のオスカー候補作がひしめくなか、日本の無名監督が撮ったドキュメンタリー作品にもかかわらず9位に食い込み、日本映画としては三池崇史監督「十三人の刺客」の8位に次いだ。
同映画祭プログラマーは、「この作品が素晴らしいことは疑いのないこと。しかし、ドキュメンタリー映画であるこの作品が、これほどまでに観客賞のランキング上位にあがることは非常に驚きである。数々の大作の中で、このような作品が観客から支持を受けることは本当に喜ばしいことである」とコメントを寄せている。
「ピュ~ぴる」は3月26日全国で公開。
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
キャプテン・アメリカ ブレイブ・ニュー・ワールド
【本作は観るべきか、否か?】独自調査で判明、新「アベンジャーズ」と関係するかもしれない6の事件
提供:ディズニー
セプテンバー5
【“史上最悪”の事件を、全世界に生放送】こんな映像、観ていいのか…!? 不適切報道では…?衝撃実話
提供:東和ピクチャーズ
ザ・ルーム・ネクスト・ドア
【私が“死ぬとき”を、見届けて】あなたならどうする――? 魂に効く珠玉の衝撃作
提供:ワーナー・ブラザース映画
君の忘れ方
【結婚間近の恋人が、事故で死んだ】大切な人を失った悲しみと、どう向き合えばいいのか?
提供:ラビットハウス
海の沈黙
【命を燃やす“狂気めいた演技”に、言葉を失う】鬼気迫る、直視できない壮絶さに、我を忘れる
提供:JCOM株式会社
サンセット・サンライズ
【面白さハンパねえ!】菅田将暉×岸善幸監督×宮藤官九郎! 抱腹絶倒、空腹爆裂の激推し作!
提供:ワーナー・ブラザース映画
激しく、心を揺さぶる超良作
【開始20分で“涙腺決壊”】脳がバグる映像美、極限の臨場感にド肝を抜かれた
提供:ディズニー