ディズニー辞退のアニー賞は「ヒックとドラゴン」の勝利
2011年2月7日 16:03

[映画.com ニュース] アニメーションのアカデミー賞と言われる第38回アニー賞授賞式が、2月5日(現地時間)に行われ、長編アニメーション作品賞にドリームワークスの「ヒックとドラゴン」が選ばれた。
ただし、これで2010年度の最優秀アニメ映画を「ヒックとドラゴン」と判断するのは時期尚早。今回のアニー賞を、ウォルト・ディズニーおよび子会社のピクサーがボイコットしているためだ。同賞は国際アニメーション協会(ASIFA)に所属する会員の投票によって決められるが、会費さえ払えば誰でも投票資格を得ることができるため、ドリームワークスが会費を負担することで関係者の会員を大きく増やしたという経緯がある。
その結果、09年のアニー賞では、各映画賞のアニメ部門を独占し、アカデミー賞長篇アニメ映画賞を受賞したピクサーの「WALL・E/ウォーリー」が無冠に終わり、ドリームワークスの「カンフー・パンダ」が作品賞を含む10部門を独占するという“珍事”が起きた。
事態を重く見たディズニー・アニメーション・スタジオ、および、ピクサー・アニメーション・スタジオを率いるエド・キャットマル社長は、ASIFAに対して投票基準の見直しを迫っていたが、満足できる改善案が提示されなかったとして、10年夏にアニー賞からの辞退を表明していた。
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
ナイトフラワー
【衝撃の感動作】昼、母親。夜、ドラッグの売人――大切な人のためならどこまでも頑張れる。
提供:松竹
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー