カヒミ・カリィ、パルム・ドール「白いリボン」に「グサッとやられた」
2010年12月21日 20:17

[映画.com ニュース] カンヌ映画祭でパルム・ドールを受賞した、オーストリアの鬼才ミヒャエル・ハネケによるミステリー「白いリボン」のトークイベントが12月21日、都内の劇場で行われ、アーティストのエドツワキとミュージシャンのカヒミ・カリィが出席した。
同作は、第1次世界大戦直前の北ドイツの小さな村を舞台に、プロテスタントの教えを守って慎ましく暮らしてきた住人たちが、次々と不可解な事故に襲われていく姿をモノクロ映像で描き出した異色作。パルム・ドールのほか、ゴールデングローブ賞外国語映画賞など多数の映画賞を受賞した。
エドは、さまざまな演出手法を駆使するハネケ監督を「哲学者みたいなたたずまいをしていて、とてもフォトジェニック。作品を知ってとりこになった」と称賛。さらに「もともとモノクロ映像や写真が好きなので、ひかれる世界観だった。今は少なくなったモノトーンの映像にイマジネーションを喚起される。フェルメールの絵画から抜き取ったような映像」と分析した。
ハネケ監督のファンを公言するカリィは、「初めて見た『ピアニスト』が素晴らしかった。この作品では精神が揺らぐような感情を味わいつつ、不思議な癒しも感じた。地味そうで派手な映画で、グサッとやられた」とコメント。また、「実は私も両親がプロテスタントで、6人兄弟で育ったから、見ていて子どものころを引き出されるようだった」と心情を吐露した。
「白いリボン」は東京・大阪で公開中。以降、全国で順次公開。
関連ニュース






「101回目のプロポーズ」続編「102回目のプロポーズ」制作決定! 唐田えりか×霜降り明星・せいや×伊藤健太郎×武田鉄矢が共演
2025年9月8日 13:30
映画.com注目特集をチェック

ジュラシック・ワールド 復活の大地
【観てない人マジもったいない!!】まだ間に合う!この連休に映画館へ【知れば絶対に観たくなる7の事実】
提供:東宝東和

Dear Stranger ディア・ストレンジャー
【4歳の息子が誘拐された。しかし誘拐犯が死体で見つかった】衝撃の極限ヒューマンサスペンス
提供:東映

ワン・バトル・アフター・アナザー
【個人的・下半期で観たい映画No.1】なにこれ!!? 全員主役級キャストがクセ“マシマシ”異常者に
提供:ワーナー・ブラザース映画

宝島
【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント