「トロン:レガシー」近未来型バイク、汐留に“見参”
2010年11月22日 19:49

[映画.com ニュース] ウォルト・ディズニーの最新作「トロン:レガシー」の公開を記念し11月22日、東京・汐留にある日本テレビプラザ地下2階のゼロスタ広場で開催されるライトアップイベント「トロン:レガシー ライティングロード~未来の光を体感せよ~」が報道陣に公開された。
同イベントは、映画に登場する近未来型オートバイ「ライトサイクル」を展示する(25日を除く)。また、同所の柱と床面を使ってライトアップし、15分ごとにライティングショーを実施。ダフト・パンクの立体サラウンドの音響に合わせて、1万6000個のLEDが360度から光のシャワーを浴びせる。そして、100インチのLEDモニターからは同作の迫力映像が映し出される。
全長2メートル30センチ、高さ90センチ、重さ50キロのライトサイクルは、日本で制作された。また、ライティングを手がけたのは、屋外イベント照明で数々の実績をあげている日本テレビアート。光と音と映像のコラボレーションイベントは23~30日、午後4時から午後9時まで。
同作は、デジタル業界のカリスマと呼ばれたエンコム社のCEOケビン・フリン(ジェフ・ブリッジス)が失踪してから20年後、27歳に成長した息子サム(ギャレット・ヘドランド)が、父の創造した“理想の世界”とされる電脳世界で繰り広げる冒険を、最新技術を駆使して描く。
「トロン:レガシー」は、12月17日から全世界同時公開。

PR
©2025 Disney and its related entities
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

アンジェントルメン
【イカれた映画が爆誕】危険な色気の“異常者”たちが無許可のミッションに挑む…ぶっ刺さる一作!
提供:KADOKAWA

HERE 時を越えて
【何だこのすごい映画は!?】まるで動かない「バック・トゥ・ザ・フューチャー」 ラストの多幸感よ…
提供:キノフィルムズ

アマチュア
【殺しはアマチュア、しかし頭脳は最高】スパイ史上最も地味、だが最も予測不能な男が面白すぎた!
提供:ディズニー

侍タイムスリッパー
【ついに見放題“最速”配信中!!!】観たかった人も、何度も観た人も今すぐ観よう!【奇跡のヒット作】
提供:JCOM株式会社

片思い世界
【超ネタバレ厳禁→からの涙腺崩壊】あ~!何も言えない! とにかく観て!!【ネタバレなしレビュー】
提供:リトルモア

映画を安く観たい人、絶対にチェックして!
【映画2000円は高すぎる!!?】知らないと損な“1250円も安く観る裏ワザ”、ここに置いときます
提供:KDDI

映画館で観ないとぜっっったい後悔する
【ラスト5分の破壊力】そして“観たことないシーン”のゲリラ豪雨に、感動を超えてもはや放心状態――
提供:東和ピクチャーズ

ミッキー17
【観たら社畜の憂鬱が吹っ飛んだ】過酷なブラック仕事を描いた至高エンタメ…スカッとすぎるんじゃ!
提供:ワーナー・ブラザース映画

この村の住人は、人を喰ってる――
【映画.comが今年最も期待する“衝撃の問題作”】ついに最終章――未見の人が羨ましい。
提供:ディズニー