中村獅童、自虐的に「どうしようもない男です」と吐露
2010年11月20日 14:28
[映画.com ニュース] 世界的な彫刻家イサム・ノグチの母レオニー・ギルモアの生涯を描く伝記映画「レオニー」が11月20日、全国60スクリーンで封切り。主演の中村獅童、吉行和子、山野海、松井久子監督、音楽を手がけるヤン・A.P.カチュマレクは、東京・角川シネマ新宿で舞台挨拶に立った。
1901年、女子大を卒業し、ニューヨークで教鞭をとっていたレオニー(エミリー・モーティマー)は、日本から来た詩人ヨネ・ノグチこと野口米次郎(中村)と出会い、恋に落ちるが、レオニーの妊娠を知るとヨネは一方的に帰国。カリフォルニアでシングルマザーとなったレオニーは、日系に対する差別を感じ、ヨネの誘いで渡日を決意する。
中村は、妊娠した女性を置いて日本に帰るという役どころに「今日は女性の視線がきついんじゃないかな」と恐縮しきり。脚本を受け取ったのは、女性スキャンダルで世間を騒がせていた時期で「脚本を読みながら『あれ?』って(笑)。複雑な心境でしたが、今までにない役柄でやりがいがあった」。そして、「創作への意欲や情熱にあふれる、まっすぐな男。行間をいかにつくり上げるかが挑戦だった。2年前に亡くなった父(小川三喜雄さん)も、この作品が決まって、喜んでくれた」と振り返った。
一方、松井監督は脚本を執筆する段階で、中村の起用を決めていたといい「エミリーと対じできる存在感がある。獅童さんは日本一セクシーな男。どうしようもない男でもセクシーだったら許せてしまう」。これには中村も苦笑を浮かべ、「どうしようもない男です」と自虐的に頭を下げた。
原作との出合いから7年半を経て、初日を迎えた松井監督は「チャレンジの連続で、ハードな日々だったが、とりあえずゴールを迎えてうれしい限り。日米総勢400人のキャスト、スタッフが集まってくださった作品。全国3500人のマイレオニーにも感謝している」と、製作を支えた一般サポーター「松井久子監督の第三作を応援する会 マイレオニー」に感謝した。
関連ニュース
オノ セイゲンPresents<映画の聴き方> Vol4.極上の音で鑑賞する名作「ニュー・シネマ・パラダイス」鼎談 インターナショナル版と完全オリジナル版の違い、フェリーニの影
2025年2月6日 11:00
映画.com注目特集をチェック
ショウタイムセブン
【阿部寛がヤバすぎる】異常な主人公 VS イカれた爆弾テロ犯…衝撃のラスト6分、狂気の向こう側へ
提供:アスミック・エース
芸能生活50年で“初”体験!
【無料】映画の面白さが何倍にもなる特別番組…貴重な瞬間を見逃すな!(提供:BS10 スターチャンネル)
「アベンジャーズ」と関係するかもしれない“大事件”
【物語のカギは“日本”!?】このマーベル最新作は観るべきか、否か――?
提供:ディズニー
セプテンバー5
【“史上最悪”の事件を、全世界に生放送】こんな映像、観ていいのか?ショッキングな実話
提供:東和ピクチャーズ
次に観るべき“珠玉の衝撃作”
【余命わずかの親友から奇妙なお願い】「私が死ぬとき隣の部屋にいて」――魂に効く“最高傑作”更新
提供:ワーナー・ブラザース映画
激しく、心を揺さぶる超良作
【涙腺が危ない】切なすぎる物語…さらに脳がバグる映像美×極限の臨場感にド肝を抜かれる!
提供:ディズニー