映画.comでできることを探す
作品を探す
映画館・スケジュールを探す
最新のニュースを見る
ランキングを見る
映画の知識を深める
映画レビューを見る
プレゼントに応募する
最新のアニメ情報をチェック

フォローして最新情報を受け取ろう

検索

C・キュアロン監督、村上春樹短編の意外な難点に機転きかす

2010年11月2日 16:53

リンクをコピーしました。
村上のユーモアのセンスに共感
村上のユーモアのセンスに共感

[映画.com ニュース] 「天国の口、終りの楽園。」「ルドandクルシ」などで知られるメキシコの俊英カルロス・キュアロン監督が、村上春樹の短編小説を映像化したショートフィルム「パン屋再襲撃」。「ショートショート フィルムフェスティバル&アジア2010」でワールド・プレミア上映されるために来日した、キュアロン監督とプロデューサーのルーカス・アコスキンが、インタビューに応じた。

同作は、空腹のため眠ることができない新婚夫婦が、真夜中にハンバーガー屋を襲撃するという突飛な物語。キルステン・ダンストと「ハート・ロッカー」のブライアン・ジェラティが奇抜な夫婦役に扮する。

今年は偶然にも「神の子どもたちはみな踊る」「ノルウェイの森」など、村上作品の映画化が相次いでいる。「読んだ瞬間に短編映画のイメージが浮かんだ」と話すキュアロン監督は、「村上春樹はとても日本人らしい感性をもった作家だけど、描かれるテーマやキャラクターは世界共通のもの。特に彼の人間の描き方が好きだし、ユーモアのセンスに共感した」とその魅力を語る。

ハンバーガー屋の店員役として出演もこなしたアコスキンは、「舞台をカルロスの出身地メキシコにするか、僕の出身地であるアルゼンチンのブエノスアイレスにするか、原作通り東京にするか、僕の住んでいるニューヨークにするか、ずっと悩んでいた。ニューヨークに決まった時点でキルステンに脚本を送ったら、とても気に入ってくれて、すぐさまカルロスのもとに電話がきた。ブライアンも企画に飛びついてくれて、2人の組み合わせは完ぺきだったよ」とキャスティングの経緯を明かした。

原作では夫婦が世界最大手のフランチャイズ・ハンバーガーショップ「マクドナルド」を襲撃するが、映画では「アメリカ・バーガー」という架空の店舗の設定になっている。キュアロン監督は「『マクドナルド』での撮影が難しかったから、架空のバーガー屋をつくろうと考えたんだ。ある日、ブルックリンで『オール・アメリカン・バーガー』という店を見つけてピンときたよ。アメリカの帝国主義と植民地主義を表す3つのシンボルといえば国旗、アンクル・サム、マクドナルド。それに代わるのが、まさに『アメリカ・バーガー』だったんだ」と逆境を機転で乗り越えた。

「パン屋再襲撃」は、横浜のショートフィルム専門映画館「ブリリアショートショートシアター」で11月29日まで上映中。


Amazonで関連商品を見る

関連ニュース

映画.com注目特集をチェック

大量殺戮の容疑者は、妻と4人の部下の注目特集 注目特集

大量殺戮の容疑者は、妻と4人の部下 NEW

【ネタバレ厳禁の超一級サスペンス】全感覚を研ぎ澄ませろ――スパイによる究極のスパイ狩り

提供:パルコ

レッド・ツェッペリン ビカミングの注目特集 注目特集

レッド・ツェッペリン ビカミング NEW

【映画.com編集長が推したい一本】むしろ“最前列”で観るべき奇跡体験! この伝説を人生に刻め!

提供:ポニーキャニオン

“地球で最も危険な仕事”を知ってる?の注目特集 注目特集

“地球で最も危険な仕事”を知ってる? NEW

【驚がくの実話】ヤバい、ヤバすぎる…生存確率0%からの生還に挑む超高評価作

提供:キノフィルムズ

ハンサム・ガイズの注目特集 注目特集

ハンサム・ガイズ NEW

【すっげぇ楽しい超刺激作】激チャラ大学生が襲いかかってきて、なぜか勝手に死んでいきます(涙)

提供:ライツキューブ

映画を変えた“伝説の映画”の注目特集 注目特集

映画を変えた“伝説の映画” NEW

「マトリックス」「アバター」など数々の傑作は、このシリーズがなければ生まれなかった

提供:ディズニー

本作、良い映画ではないです。最高に良い映画ですの注目特集 注目特集

本作、良い映画ではないです。最高に良い映画です

【ラスト5分の余韻が、あなたの生涯に影響する】“ほっこり系”と油断してた…感情が持ってかれた

提供:松竹

これ観てない人、マジもったいないの注目特集 注目特集

これ観てない人、マジもったいない

【夏に観逃したという人へ…】まだ間に合う!むしろ今こそ映画館へ【知れば絶対に観たくなる7の事実】

提供:東宝東和

宝島の注目特集 注目特集

宝島

【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。

提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント

関連コンテンツをチェック

おすすめ情報

映画.com注目特集 9月22日更新

映画ニュースアクセスランキング