25歳の新鋭リャオ・チエカイ監督、観客の拍手に感激
2010年10月26日 16:00

[映画.com ニュース] シンガポールのインディーズ映画をけん引する新鋭リャオ・チエカイ監督作「赤とんぼ」が10月26日、東京・六本木ヒルズで開催中の第23回東京国際映画祭アジアの風部門で上映され、チエカイ監督と主演のン・スアンミンがティーチインを行った。
同作は、ニューヨークからシンガポールに戻ったアーティストのレイチェルが、幼いころ、2人の少年と深い森を通る廃線の線路を探検した記憶をたどる物語。チエカイ監督の長編デビュー作であり、韓国・全州国際映画祭で審査員特別賞を受賞している。
今年のアジアの風部門では最年少となる25歳のチエカイ監督は、観客からの温かい拍手に感激の面持ち。「赤とんぼ」というタイトルは、「台湾の人気バンドの曲からヒントを得ました。その後、日本にも韓国にも同名の曲があり、いずれも幼少期のことを歌った曲であると知って興味深く感じました」と説明した。映画の舞台となった線路について、「1990年代ごろまで使われていた、シンガポールの中心部から西側に延びる線路で、近くに住んでいた人々にはとても思い出深いところです。今は使われていませんが周囲に畑ができて食物が育っていたり、トレッキングする人がいたり、とてもユニークな場所になっています」と紹介した。
レイチェル役を演じたスアンミンは、「私自身もこの映画を撮影する前に6年間、アメリカに住んでいたので、レイチェルとは相通ずるところがあります。私も自分のアート作品を発表するギャラリーを探すため、シンガポールに戻ってきました。学生から社会人となる過渡期にこの映画に出合い、撮影を通じて自分の旅路というものを見つめることができたと思います」と語った。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

マインクラフト ザ・ムービー
【予想の5倍面白かった!!】この映画で人生がレベルアップする…GW、家族で観るならコレで決まり!
提供:ワーナー・ブラザース映画

サメ!ゾンビ!ガメラ!
【狂った名作・怪作が無料大量放送】ドキドキ!パニック映画祭! ありがとう“GWの夜”が決まった
提供:BS12

なんだこの面白そうな映画は!?!?
【その物語は…】「スラムダンク」であり「A24」であり「アベンジャーズ」である!?
提供:ディズニー

“最高の頭脳を持つ男”の俺流復讐劇
【最愛の妻がテロリストに殺された…】殺しの経験ゼロ、しかし“彼にしかできない絶技”で葬りまくる
提供:ディズニー

ここでしか観られない“激レア映画”を特集放送
【“観たい”にこたえる極上体験】映画・ドラマを愛するすべての人に!(提供:BS10 スターチャンネル)