ジェシー・アイゼンバーグ、“フェイスブック”未使用を告白
2010年10月25日 15:10

[映画.com ニュース] 第23回東京国際映画祭のオープニング作品「ソーシャル・ネットワーク」(デビッド・フィンチャー監督)の来日会見が10月25日、東京・日比谷のザ・ペニンシュラ東京で行われ、同映画祭のため初来日を果たした製作総指揮・脚本のアーロン・ソーキンと主演のジェシー・アイゼンバーグが出席した。
同作は10月1日の全米公開以来、多数の批評家から絶賛され、本年度のアカデミー賞最有力との呼び声も高い話題作。史上最年少の億万長者となったマーク・ザッカーバーグが、約5億人のユーザー数を誇る世界最大のSNS(ソーシャル・ネットワーク・サービス)「フェイスブック」を創設するまでが描かれる。
ソーキンは、トム・クルーズ、ジャック・ニコルソン共演の映画「ア・フュー・グッドメン」や人気テレビシリーズ「ザ・ホワイトハウス」などで知られ、現代最高の脚本家のひとりと評されている。「これはフェイスブックを使っていなくても楽しめる映画。友情、忠誠心、裏切り、階級、嫉妬(しっと)といった古典的なストーリー要素が、21世紀の現代的な舞台の上で繰り広げられているところに興味を持った」と同作にひかれた理由を説明した。
一方、時代の寵児(ちょうじ)となった実在の人物ザッカーバーグを演じたアイゼンバーグは、「実はフェイスブックも使っていなかったし、マークのことも名前しか知らなかった」。フィンチャー監督からは、「君はマイケル・ジャクソンやエルビス・プレスリーを演じるわけではないから、本人のマネはしなくていい」と指示されたことを明かした。
単なるサクセスストーリーではなく、悲劇、ブラック・コメディとしてもとらえることができる同作。ソーキンは、「すでに見た観客は、同じ映画であるにもかかわらず、それぞれまったく異なる印象、感想を持っている。それは私にとってとてもうれしいことで、これから見る人は、自分の目で見て、自分なりの結論を出して欲しい」とアピールした。
「ソーシャル・ネットワーク」は、2011年1月15日から全国で公開。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

「鬼滅の刃」無限城編&超人気アニメ映画が【500円】で観られる!
【絶対にこの記事を読んでから観て】確実に損しないオトク情報
提供:KDDI

売春婦殺人事件、深刻な麻薬汚染…
遺体発見。妹でないことに、少しだけ安堵した。【現代の闇を描く、注目の衝撃作】
提供:BS10スターチャンネル

絶対に開かないでください。
ヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバい
提供:ワーナー・ブラザース映画

雪風 YUKIKAZE
【観て、心から本当によかった】「コード・ブルー」「海猿」に涙した人にもオススメしたい新たな傑作
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント、バンダイナムコフィルムワークス

なんだこのとんでもない映画は!?
【観ないのは映画人生の損失?】狂気的なクオリティでぶち抜く“常識外れの超高評価作”
提供:東映

入国審査
【これめっちゃ面白かった】この2人、空港の入国審査で何時間も尋問される…一体なぜ? 衝撃の結末へ
提供:松竹

またピクサーが大傑作つくったんですか…
【ボロボロ泣く感動超大作】両親を失った主人公の再生の物語。そのままの君が、好きだよ。
提供:ディズニー

映画界を変える“究極の推し活”がある!
【革命的すぎてヤバい】大好きな俳優と映画を“まさかの方法”でとことん応援できる!!
提供:フィリップ証券

ジュラシック・ワールド 復活の大地
【超絶パワーアップ】観てきたけど…マジ最高!! 究極のスリル、圧倒的な感動、全瞬間が限界突破!!
提供:東宝東和