「海猿」完結編、ついに動員400万人&興収60億円突破
2010年10月12日 16:59

[映画.com ニュース] 伊藤英明の主演最新作「THE LAST MESSAGE 海猿」が、10月11日までに観客動員400万人、興行収入60億円を突破したことがわかった。
同作は、9月18日に全国467スクリーンで封切られ、20日までの3日間で動員93万9950人、興収14億3095万4460円を記録。興収71億円を稼いだ「LIMIT OF LOVE 海猿」対比で130.4%という大ヒットスタートを切った。
その後も順調に数字を伸ばし、配給の東宝は10月3日に行われた大ヒット御礼舞台挨拶では動員300万人、興収45億円に迫る勢いであると発表。これは、織田裕二主演作「踊る大捜査線 THE MOVIE 3 ヤツらを解放せよ!」を越える勢いで、本年度の実写邦画ナンバー1になる可能性が高い。
“衰え”知らずの「海猿」は、10月9~11日の3日間でも3Dと2Dを合わせた動員が51万2796人、興収7億8657万1420円で、前週比92.8%。公開後24日間で動員401万2783人、興収60億1694万9020円に達した。内訳は3Dが圧倒的な人気を誇り、動員275万8811人は人員内訳の68.8%、興収内訳の73.5%という無類の強さだ。
これで、興収100億円も視野に入ってきたといえる。若年層から主婦層、中高年層にいたるまで客層を選ばない作品世界も奏功した同作の、今後の興行展開から目が離せなくなった。
同作は、大火災が発生した巨大天然ガスプラント施設「レガリア」を舞台に、救助作業中に起きた爆発事故で閉じ込められてしまった海上保安官の潜水士・仙崎(伊藤)らが、生還を目指して奮闘する姿を描く。通常の2D版に加え、シリーズ初の3D版が全国277スクリーンで上映中。
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
KILL 超覚醒
【面白すぎてヤバい映画】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“超刺激作”
提供:松竹
ズートピア2
【質問:すみません、今年の冬、どの映画を観たらいいですか?】答え:私は「ズートピア2」を絶対に観ますね!!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
人生に迷ったとき、この映画が“効く”だろう。すべての瞬間が魂に突き刺さる体験が待っている
提供:ディズニー
ブルーボーイ事件
【日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化】鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
プレデター バッドランド
【ヤバすぎる世界へようこそ】“最弱”ד下半身を失ったアンドロイド”=非常識なまでの“面白さと感動”
提供:ディズニー
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“胸に響く感動”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ