谷村美月、新潟の“お母さん”との抱擁に感激しきり
2010年9月21日 16:21

[映画.com ニュース] 実話をもとに兄妹のきずなを描いた感動作「おにいちゃんのハナビ」のヒット祈願イベントが9月21日、東京・表参道の新潟館ネスパスで行われ、主演の高良健吾、谷村美月、主題歌を手がけた藤井フミヤ、国本雅広監督が出席。映画の撮影が行われた新潟・小千谷の日本酒「長者盛(ちょうじゃさかり)」で鏡割りを行った。
400年の伝統と世界一の花火を誇る片貝まつりが行われる小千谷市片貝町を舞台に、引きこもりの兄・太郎(高良)が、白血病の妹・ハナ(谷村)のために花火を打ち上げようと青春をかける姿を描く。初の映画主演を飾った高良は、「難病ものというイメージもあるかもしれないが、決して泣かそうとする映画ではない。いい意味で期待を裏切る作品」とアピール。祭を軸に生活をおくる片貝町の若者たちの姿に、「それぞれの花火に、何かのため、だれかのためにという思いが込められている。僕自身、花火を見ると癒される」と特別な思いを語った。
今月11日から先行上映されている新潟で舞台挨拶に立った高良は、「皆さん、美月ちゃんが話すと泣いていて、不思議な気持ちになりました。きっと美月ちゃんのことを“ハナちゃん”だと思って、気持ちを共有してくれたんだと思う」と述懐。一方の谷村は、新潟でモデルとなった少女の母親と対面。「名前を呼んで、抱きしめてくれました。その場ではどうしたらいいかわかりませんでしたが、寝る前に『こういう仕事を続けてきて良かった。やってきたことは無駄じゃなかった』と実感しましたね」と感激しきりだ。
主題歌「今、君に言っておこう」を歌う藤井は、「みんな、あえて泣けるってアピールはしないようにしているんだけど、実は号泣してしまって。こんなに泣いたのは『火垂るの墓』以来」と告白。「主題歌を歌ったことで、縁が広がっていくのは不思議なこと」と感慨深げだった。
「おにいちゃんのハナビ」は、9月25日から全国で公開。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

「鬼滅の刃」無限城編&超人気アニメ映画が【500円】で観られる!
【絶対にこの記事を読んでから観て】確実に損しないオトク情報
提供:KDDI

またピクサーが大傑作つくったんですか…
【ボロボロ泣く感動超大作】両親を失った主人公の再生の物語。そのままの君が、好きだよ。
提供:ディズニー

映画界を変える“究極の推し活”がある!
【革命的すぎてヤバい】大好きな俳優と映画を“まさかの方法”でとことん応援できる!!
提供:フィリップ証券

雪風 YUKIKAZE
【観て、心から本当によかった】「コード・ブルー」「海猿」に涙した人にもオススメしたい新たな傑作
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント、バンダイナムコフィルムワークス

絶対に開かないでください。
ヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバい
提供:ワーナー・ブラザース映画

売春婦殺人事件、深刻な麻薬汚染…
遺体発見。妹でないことに、少しだけ安堵した。【現代の闇を描く、注目の衝撃作】
提供:BS10スターチャンネル

なんだこのぶっっっとんだ映画は!?
【観ないのは映画人生の損失?】狂気的なクオリティでぶち抜く“常識外れの超高評価作”
提供:東映