「ノルウェイの森」、ベネチアを席巻 鳴り止まない拍手に松ケン感激
2010年9月3日 12:21

[映画.com ニュース] 開幕2日目を迎えた第67回べネチア国際映画祭で、コンペティション部門に選ばれた「ノルウェイの森」がワールドプレミア上映された。
仏在住のベトナム人監督トラン・アン・ユンが、日本を舞台に村上春樹の原作を映画化した同作は、松山ケンイチ、菊地凛子、水原希子らをキャストに迎え、村上独特の世界観を映画化したもの。決して癒されることのない、悲しみを抱えた若者たちの声にならない絶望の叫びが、ユン監督が絶大な信頼を置く撮影監督リー・ピンビンの、美しくも透明感のある映像によって写し出される。
正式上映ではスタンディングオベージョンが鳴り響き、たしかな手応えを感じさせるものになった。上映後、キャスト陣は興奮した面持ちで「たくさんの方に見ていただけるだろうなと確信できました。最高の1日になりました」(松山)、「世界的に知られる村上春樹という作家の原作をトラン・アン・ユン監督と、素晴らしい共演陣とともに映画化できたこの作品に、これだけの反応が届いてきたのがとてもうれしい」(菊地)、「演じている自分自身もとても引き込まれてしまい、それだけ監督の力が素晴らしいと感じさせられました」(水原)と感慨に浸った。

また正式上映に先立って行われた記者会見では、ユン監督が、村上とのコラボレーションとその世界観について「94年ごろ、フランスで翻訳版が出てすぐに読み、とても好きになりました。最初のシナリオが出来上がったときに村上さんに見せたら、彼がたくさんのメモを書いて送ってくれた。彼の作品には、個人の深い親密なところに響くものがあり、ただこのストーリーを語るだけではなくそういう世界観をぜひ映像に表現したかった。わたしにとっては大いなるチャレンジでしたが、素晴らしい経験となりました」と語った。
同日には、前評判の高いジュリアン・シュナーベルの「Miral」も上映。数分間にわたり拍手が鳴り止まなかった「ノルウェイの森」が、審査員団にどう評価されるのかに注目が集まる。(佐藤久理子)
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

アマチュア
【殺しはアマチュア、しかし頭脳は最高】スパイ史上最も地味、だが最も予測不能な男が面白すぎた!
提供:ディズニー

HERE 時を越えて
【何だこのすごい映画は!?】まるで動かない「バック・トゥ・ザ・フューチャー」 ラストの多幸感よ…
提供:キノフィルムズ

アンジェントルメン
【イカれた映画が爆誕】危険な色気の“異常者”たちが無許可で大暴れ…ぶっ刺さる一作!
提供:KADOKAWA

片思い世界
【広瀬すず×杉咲花×清原果耶】涙腺崩壊、でも、あ~…何も言えない!! とにかく早く観て!!
提供:リトルモア

死んで生き返る“お死事”
【前代未聞のオール社畜レビュー】「パラサイト」監督による描く至高エンタメ…果てしなく良かった!
提供:ワーナー・ブラザース映画

侍タイムスリッパー
【ついに見放題“最速”配信中!!!】観たかった人も、何度も観た人も今すぐ観よう!【超ネタバレ厳禁】
提供:JCOM株式会社

衝撃の問題作
【2025年で最も期待する“過激な一作”】ついに最終章――未見の人がうらやましい。
提供:ディズニー

映画館で観ないとぜっっったい後悔する
【ラスト5分の破壊力】そして“観たことないシーン”のゲリラ豪雨に、感動を超えてもはや放心状態――
提供:東和ピクチャーズ

映画が大好きな人へ――
“映画館でオトクに観る裏ワザ”、ご紹介させてください!【知らないと損な神情報】
提供:KDDI