川島海荷が声優初挑戦「息の芝居が難しい」
2010年8月31日 16:45

[映画.com ニュース] 女優の川島海荷が、米3Dアニメーション映画「ガフールの伝説」の日本語吹き替え版で、声優に初挑戦することが分かった。8月31日、都内スタジオで発表され、川島は同じく声優初挑戦となる市原隼人とともにアフレコ収録に臨んだ。
アメリカ国内だけで500万部を突破する人気ファンタジー小説を、「300 スリーハンドレッド」「ウォッチメン」のザック・スナイダーが映画化。人間が絶滅し、フクロウが高度な知能をもつ世界を舞台に、若きフクロウたちが、邪悪な組織「純血団」から王国を守ろうと、樹齢1万年の不思議な巨木に住むという伝説の勇者を探して旅に出る。
市原は、主人公ソーレンの吹き替えを担当。強い正義感と、天性のリーダー資質をもった若きメンフクロウだ。「勇気や希望をもった、まだ巣立ってない少年。家族思いな部分もあるので、そういった愛が表現できれば」と役づくりを語り、初の声優挑戦にも「(普段の演技とは)表現方法が違うだけ。声にすべてが込められるよう、熱意をもってやっていければ」と気合い十分だ。
一方、川島が演じるのは体は小さいが、頭脳明晰でソーレンを支えるサボテンフクロウのジルフィー役。初めてのアフレコに「普段はしない、息の演技が難しいですね。フクロウにちゃんと表情があるので、声にもしっかり表情をつけられるように頑張りたい」。自身が演じるジルフィー役について、「彼女のしっかりした部分を出していきたい。私自身はしっかりしていないので」と抱負を語った。そして「見ればきっと何かに挑戦したくなるはず」(市原)、「きっと勇気をもらえる作品になると思う」(川島)とアピールした。
「ガフールの伝説」は10月1日から全国で公開。
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
人生にぶっ刺さる一本
【すべての瞬間が魂に突き刺さる】どうしようもなく心が動き、打ち震えるほどの体験が待っている
提供:ディズニー
ブルーボーイ事件
【日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化】鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
プレデター バッドランド
【ヤバすぎる世界へようこそ】“最弱”ד下半身を失ったアンドロイド”=非常識なまでの“面白さと感動”
提供:ディズニー
あまりにも凄すぎた
【“日本の暗部”に切り込んだ圧倒的衝撃作】これはフィクションかノンフィクションか?
提供:アニモプロデュース
盤上の向日葵
【「国宝」の次に観るべき極上日本映画に…】本作を推す! 壮絶な演技対決、至極のミステリー、圧巻ラスト
提供:松竹
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“胸に響く感動”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ