志田未来、セシル・コルベルの歌声に「癒されました」
2010年8月4日 21:15

[映画.com ニュース] スタジオジブリの最新作「借りぐらしのアリエッティ」の主題歌を歌うセシル・コルベルが8月4日、東京・初台の東京オペラシティで公開記念コンサートを行った。
コルベルは、仏ブルターニュ地方出身のハープ奏者でシンガー。スタジオジブリの鈴木敏夫プロデューサーにCDを送ったことがきっかけで、同作の主題歌及び全ての音楽を手がけることになった。「ジブリから返事のメールが来ただけで驚いた。今でも信じられない心境」と語るコルベルは、「アリエッティの世界」「セシル・コルベルの世界」という2部構成のコンサートで、主題歌「Arrietty's song」をはじめ映画用の書き下ろし楽曲や、これまでに発表した自作曲を披露した。
会場には、主人公・アリエッティの声優を務めた志田未来と米林宏昌監督も駆けつけ、コルベルの楽曲を満喫。志田は、「すごく癒されました。とても温かい気持ちで、フワフワしています。音楽からアリエッティのまっすぐな感じが伝わるし、最近は主題歌をよく口ずさんでいます。年末、家族と一緒に紅白で聞きたいです」と笑顔をのぞかせた。
米林監督は、「素早く的確に素晴らしい音楽を作っていただいた。製作中もずっと聞いていたし、今や作品と音楽は切っても切れない関係。魂の一部であり、かけがいの存在です」と最大級の賛辞。さらに、「実は結構楽しく愉快な方」とコルベルの素顔を明かすと、一方のコルベルも「米林さんはすごく繊細な方で、登場人物と一緒に生きているよう」と話した。
配給の東宝によれば、同作は公開18日間で観客動員346万2883人、興行収入42億1566万円を記録している。
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
人生に迷ったとき、この映画が“効く”だろう。すべての瞬間が魂に突き刺さる体験が待っている
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“胸に響く感動”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ