桜田通「超電王」初日に大興奮! 史上最長タイトルでギネス申請も?
2010年6月5日 16:21

[映画.com ニュース] 「仮面ライダー×仮面ライダー×仮面ライダー THE MOVIE 超・電王トリロジー EPISODE BLUE 派遣イマジンはNEWトラル」が6月5日、全国216スクリーンで封切られ、主演の桜田通、声優を務める遊佐浩二、てらそままさき、三木眞一郎、小野大輔、鈴村健一、舞原賢三監督は、神奈川・横浜ブルク13で舞台挨拶に立った。
幸太郎(桜田)とテディ(小野)は、マンティスイマジンとの戦いで負傷した良太郎の助っ人として、未来から呼び出されるが、突然デンライナーのオーナーから契約完了を言い渡される。テディは期間限定の“派遣イマジン”だった。
桜田は、初日を迎えた心境を「これから皆さんには、ものすごいものを見ていただきます。僕自身も今、この場に立って、頭の中が大変なことになっています」と話し、興奮気味。その様子に、小野から「落ち着け」とつっこまれるひと幕も。見どころはについて、「内容盛りだくさんで、最後には大泣きしてしまった。女性の皆さんは化粧が崩れてしまうかも」とファンを気遣った。
小野は、自身が演じるテディが派遣扱いだったことに「マジでショック」と意気消沈。それでも、「幸太郎とテディは離れられない。僕も泣きましたね」とふたりの強いきずなに感無量。舞原監督は、同作のタイトルが60文字だとし「確か、日本で一番長いタイトルが58文字なんですよ。ギネス申請できますかね」と誇らしげだったが、すぐさま「実は(次回作の)EPISODE YELLOWのほうがタイトル、長いんですよね。負けました!」と完敗宣言で、桜田らをがっかりさせた。
「超・電王」シリーズ史上初の試みとして、「仮面ライダー×仮面ライダー×仮面ライダー THE MOVIE 超・電王トリロジー EPISODE RED ゼロのスタートウィンクル」(5月22日公開)、「EPISODE BLUE 派遣イマジンはNEWトラル」、そして6月19日公開の「EPISODE YELLOW お宝DEエンド・パイレーツ」と3本の新作が東映配給で連続公開される。
仮面ライダー×仮面ライダー×仮面ライダー THE MOVIE 超・電王トリロジー EPISODE BLUE 派遣イマジンはNEWトラル
劇場公開日 2010年6月5日
上映時間 ― (G)
評価・レビュー (5件)
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
人生にぶっ刺さる一本
【すべての瞬間が魂に突き刺さる】どうしようもなく心が動き、打ち震えるほどの体験が待っている
提供:ディズニー
ブルーボーイ事件
【日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化】鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
プレデター バッドランド
【ヤバすぎる世界へようこそ】“最弱”ד下半身を失ったアンドロイド”=非常識なまでの“面白さと感動”
提供:ディズニー
あまりにも凄すぎた
【“日本の暗部”に切り込んだ圧倒的衝撃作】これはフィクションかノンフィクションか?
提供:アニモプロデュース
盤上の向日葵
【「国宝」の次に観るべき極上日本映画に…】本作を推す! 壮絶な演技対決、至極のミステリー、圧巻ラスト
提供:松竹
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“胸に響く感動”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ